|
出版社:医歯薬出版
出版日:2023年05月16日頃
ISBN10:4263265327
ISBN13:9784263265321
販売価格:3,520円
始めよう“リハ薬剤”! リハビリテーション患者への薬剤管理の適正化は、リハの診療の質を向上させる
●日本リハビリテーション栄養学会編集。大好評の学会誌シリーズ「リハビリテーション栄養」第12弾
●リハビリテーションを必要とする患者はもともと虚弱な高齢者が多く、その背景には多疾患併存状態(マルチモビディティ)や多剤併用(ポリファーマシー)の問題が潜んでいる場合も多い。
●そのため、多くのリハビリテーション関連職種にリハビリテーション薬剤の考え方について学ぶ必要があり、今特集では“リハ薬剤”の最新情報について各分野のエキスパートの先生方に解説いただいた。
【目次】
リハビリテーション薬剤の考え方
リハビリテーションとポリファーマシー
薬物有害事象・処方カスケードとリハビリテーション
潜在的に不適切な薬剤処方とリハビリテーション
薬剤起因性老年症候群関連薬とリハビリテーション
低栄養・フレイル・サルコペニアに対する
リハビリテーション薬剤
薬からみた摂食嚥下リハビリテーション
リハビリテーション患者に対する漢方処方
リハビリテーション患者に対する処方適正化
リハビリテーション患者に対する服薬支援
連載【リハ栄養研究の勘所6】
臨床研究におけるクラウドファンディングの活用
リハビリテーション栄養論文紹介11
|