本ページはプロモーションが含まれています
日本の歴史 貴族のさかえ

出版社:小学館
出版日:1998年02月04日頃
ISBN10:4092981058
ISBN13:9784092981058
販売価格:913円
「日本の歴史」学習まんがの決定版! 第5巻 貴族のさかえ(平安時代中期・後期) この巻では、平安時代後半に繁栄する貴族と、地方で台頭する武士の姿を描きます、 平将門や藤原純友らが朝廷に反乱を起こしたのはなぜか。 繁栄した藤原氏が行った摂関政治とはどんなしくみだったのか。 宮廷に使えた女性・清少納言や紫式部があらわした文学とは? 等々、安定しつつも日本が少しずつ変わっていく様子に着目します。 また、貴族が住んだ寝殿造の家を図解したり、平安時代の国風文化を紹介したりともりだくさんな内容です。 【編集担当からのおすすめ情報】 35年以上にわたるベストセラーです。2018年現在、累計発行数は2000万部。あの「ビリギャル」もこのシリーズで日本史を学びました。全24巻をセットで読んでも、興味のある巻だけ読んでもしっかり楽しく学べます。 ■史跡クローズアップ(寝殿造) ■人物クローズアップ(紫式部) ■この巻の歴史年表 第1章 平将門の乱 将門と国香の争い/大画面・国府をおそう将門軍/将門の最期/藤原純友の乱 第2章 藤原氏の摂関政治 安和の変/花山天皇の出家/藤原道長の全盛/地方の国司と荘園/大画面・藤原道長の祝宴 第3章 宮廷の女性たち 大画面・加茂祭の行列/宮中の年中行事/大画面・中宮定子と女房たち/中宮彰子と紫式部/女房たちのよそおい 第4章 武士のおこりと院政 安倍氏の反乱(前九年合戦)/源義家の活やく(後三年合戦)/白河上皇と院政/大画面・僧兵の強訴/力をつける平氏 ■歴史博士のものしり教室 「平安貴族のくらしー寝殿造の家」「平安時代のくらしー貴族と一般の人」「平安時代の文化ー国風文化」「この巻のなんでも相談室」「平安時代の文学ー枕草子と源氏物語」「この巻の史跡・資料館・博物館」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報