本ページはプロモーションが含まれています
本当に強くなる“一人稽古”

著者:中野由哲
出版社:BABジャパン
出版日:2020年01月31日頃
ISBN10:4814202636
ISBN13:9784814202638
販売価格:1,540円
ジャンル問わず! 達人たちはみな、“型稽古”で達人になっている! “実戦的でない”、“形骸的”なんてとんでもない! ジャンル問わず、武術に普遍的に存在する、「一人稽古で本当に強くなるシステム」をご紹介! どんな武術・スポーツにも応用可能! 野球でもテニスでも剣道でも、決まった形の素振りを繰り返すのには理由がある! このしくみがわかれば、あなたは“一人”で強くなれる! CONTENTS 序 章 “一人稽古”なしに強くなった者はいない!  1 型稽古で“実戦力”?  2 野球も“型稽古”!?  3 “一人稽古”なしに強くなった者はいない! 第1章 外形と内形  1 “外”から“内”へ    2 サンチンの“外形”  3 “器”を作り、その中を練る 第2章 立ち方と姿勢  1 “自然体”で立つとは?  2 型で学ぶ“自然体”  3 姿勢の“中身” 第3章 威力を出すための体の使い方  1 突きの威力を上げるには?  2 エネルギーの集約ポイント  3 力を生む、真のリラックス  4 矛盾する力 第4章 防御の内実“添わす”という極意  1 “どう受けるか”という問題  2 “添わす”はどうすれば体得できるのか?  3 “添わす”の内形 第5章 相手と繋がる合気技 “クラッチング”からできること  1 型で合気が修得できる?  2 “突かれる”でなく“突かせる”  3 “クラッチング感覚”の養成  4 一人で養う“クラッチング感覚”  5 “クラッチング”の共通形態 第6章 蹴らない歩法  1 “抜き”の歩法  2 相手が崩れる足さばき  3 術を可能とする歩法 第7章 “心”の扱い方  1 「内形」醸成に不可欠な心・意識  2 “心”で組むサンチン  3 「受け」と「受け入れる」  4 型修練は“引き算”の階段  5 感性を大切にする稽古  6 “割稽古”のススメ  6 心と体をつなげるということ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報