本ページはプロモーションが含まれています
保育内容「表現」(11)

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2019年04月17日頃
ISBN10:4623085457
ISBN13:9784623085453
販売価格:2,420円
子どもたちが豊な表現力を身につけていくために何が求められるのか。保育内容「表現」の考え方とその実際を豊富な事例を用いながらわかりやすく解説。2018年施行の新しい幼稚園教育要領等に対応した最新のテキストシリーズ第11巻。領域に関する「専門的事項」および「指導法」にも対応した一冊。 はじめに  第1部 領域に関する専門的事項 第1章 子どもの遊びや生活における表現  1 子どもの遊びや生活における領域「表現」の位置づけ   2 「子どもの存在」としての表現   3 審美性を尊重する保育の場  第2章 乳幼児期の発達と表現  1 表現における素材と出会う喜び   2 他者との関わりのなかで表現が生まれる   3 表現の源にある強い意思と願い   4 表現の場と物語   5 表現と鑑賞  第3章 身体的な感性と表現  1 身体の諸感覚と感性及びイメージ   2 諸感覚による身の周りのものとの出会いと身体表現   3 身体表現の楽しさとその要因   4 身体表現の活動例   5 乳幼児の身体表現を豊かにする基礎的な知識と技能  第4章 造形的な感性と表現  1 身体の諸感覚と造形的感性及びイメージ   2 諸感覚による身の周りのものとの出会いと造形表現   3 造形表現の楽しさとその要因   4 造形表現の活動例   5 乳幼児の造形表現を豊かにする基礎的な知識・技能  第5章 音楽的な感性と表現  1 身体の諸感覚と音楽的感性   2 諸感覚による身の周りのものとの出会いと音楽表現   3 音楽表現の楽しさとその要因   4 音楽表現の活動例   5 乳幼児の音楽表現を豊かにする基礎的な知識・技能   第2部 保育内容の指導法 第6章 領域「表現」の歴史と内容  1 領域「表現」以前の保育内容   2 領域「表現」の誕生   3 領域「表現」のねらい及び内容,内容の取扱い  第7章 領域「表現」と小学校教科等とのつながり  1 接続という時期   2 幼児期から児童期へ   3 子どもの見方をつなぐ  第8章 領域「表現」と環境構成  1 保育における表現と環境   2 環境構成の実際  第9章 3歳未満児の領域「表現」の指導方法及び保育の構想  1 遊びや生活における「表現」   2 行事への取り組みと「表現」   3 保育の構想と省察  第10章 3歳以上児の領域「表現」の指導方法及び保育の構想  1 遊びや生活における「表現」   2 行事への取り組みと「表現」   3 保育の構想と省察  第11章 造形表現の教材と指導法  1 造形表現とねらい   2 教材研究   3 造形活動の実践  第12章 音楽表現の教材と指導法  1 音楽表現とねらい   2 教材研究   3 音楽表現活動の実践  第13章 乳幼児期の表現に関わる現代的課題  1 「社会や環境の変化」と子どもの表現   2 保育者養成と表現   3 課題と可能性
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報