本ページはプロモーションが含まれています
障害児保育(14)

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2021年01月19日頃
ISBN10:462308535X
ISBN13:9784623085354
販売価格:2,420円
子どもとどのように向き合い、共に育っていくのか。幼児教育、保育において、一人ひとりに対する特別な支援の重要性が指摘される今、改めてその意味を考え、これからの障害児保育のありかたを探る最新のテキスト。 はじめに 第1章 障害児保育とは  1 障害児保育を支える理念  2 子ども理解の重要性  3 合理的配慮とは何か  4 障害児保育の基本 第2章 障害の理解と援助の基本  1 育ちのなかで獲得する人間の機能と障害について  2 さまざまな障害の特性ーー視覚障害・聴覚障害,肢体不自由,知的障害  3 さまざまな障害に対する援助  4 発達障害の特性と援助  5 重症心身障害児,医療的ケア児の理解と援助 第3章 インクルーシブ保育の実現を目指して  1 園生活に「参加する」ということ  2 インクルーシブなクラスづくり 第4章 障害のある子どもと共に学びを創造する  1 「学び」を問い直す  2 障害のある子どもと共に学びを創造することは可能か 第5章 家庭との連携  1 家族との出会いからの出発  2 家族理解のためにーー家族の心情を理解する  3 連携の質を高める家族支援  4 家族同士のつながりを創る支援 第6章 関係機関との連携  1 連携の必要性  2 関係機関の各事業について  3 地域における自治体や関係機関との連携・協働と実際の課題 第7章 小学校への接続  1 小学校における特別支援教育の推進  2 小学校における特別支援教育の実際  3 小学校就学までの1年間の流れ  4 就学を前に保護者と向き合い支えるために  5 小学校との接続期の「今」を生きるために 第8章 障害児保育の制度と歴史  1 戦前,戦中,戦後から1950年代の障害児保育  2 1960年代の障害児保育  3 1970年代の障害児保育  4 1980年代から1990年代の障害児保育  5 2000年代以降の障害児保育 第9章 指導計画・個別の支援計画  1 保育の計画について  2 計画の作成にあたっての留意事項  3 子どもの行動観察と記録  4 個別の指導計画の作成の実際  5 個別の支援計画 第10章 障害児保育における健康と安全  1 保育における「健康かつ安全な生活」とは  2 障害児その他の特別な配慮を要する子どもの保育の実際  3 事例から健康と安全な園生活を考える 第11章 その他の特別な支援を要する子どもの保育ーー外国籍・貧困・虐待の問題を考える  1 外国籍の子どもの保育  2 子どもの貧困と保育  3 子ども虐待と保育 第12章 障害のある子どもの保育にかかわる現状と課題  1 障害のある子どもを地域で支える人や機関  2 保健,医療における現状と課題  3 福祉,教育における現状と課題  4 支援の場の広がりとつながり
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報