本ページはプロモーションが含まれています
月刊クレスコ 12月号(no.261)

出版社:大月書店
出版日:2022年11月28日
ISBN10:4272794612
ISBN13:9784272794614
販売価格:550円
特集=豊かさを育む学校図書館を 子どもたちの学びと成長にとって欠かせない学校図書館。教育ICT化のもと、その積極的な利活用が求められているものの、乏しい予算と人員により、学校図書館は厳しい状況に置かれている。よりよい学校図書館づくりを考える特集。 特集=豊かさを育む学校図書館を ●総論 教育を豊かにする学校図書館と学校司書……山口真也 ●小学校 読書を通して学級づくり……岡 桃子 ●小学校 「誰一人取り残さない」……藤原共子 ●中学校 愛があふれる学校図書館……加納みちる ●高校 蔵書横断検索システム導入で県立高校の図書を共有化……安原千佳世 ●中高一貫校 コロナ禍の学校図書館活動……藤田智子 ●特別支援学校 特別ではない学校図書館……村元彩美 ●地域 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めて……岡本みさき ●現状と課題 学校図書館における資料の整備と学校司書の配置をめぐって……松井正英 【連載】 ◆私の出会った先生……山崎雅弘 よい本を紹介してくれたH先生 ◆世界の取材現場から見た日本……金平茂紀 韓国の繁華街・梨泰院で起きたハロウィーン惨事 ◆憲法と私……布施祐仁 平和憲法の価値3 試される「日本国民の決意」 ◆先生が先生になれない世の中で ……鈴木大裕 教育現場における「構想」と「実行」の分離6 ◆これなら作れるパパッとレシピ……猪瀬里美 濃厚でつるんとして優しい味「豆花」 ◆一冊の本に出会う……横山眞佐子 赤いオーバーにこめられた物語 ◆萩トモローの笑学校……萩トモロー ◆教育最前線……有馬理江子 中学校における金融経済教育の実態調査から ◆臨床心理士と考える「こころ」のこと……深澤大地 あの素晴らしい愛をもう一度? ◆Reports on World Education!……アンドレイ・オクリメンコ ロックダウン・学校閉鎖との闘いは収束へ ◆ラン、ラン、ラン……渥美二郎 ナツヤスミ ◆名画に出会う……堀尾真紀子 モーリス・ド・ヴラマンク「小麦畑と赤い屋根の家」 ◆この映画見ましたか?……すがわらちとせ 「少女」
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報