本ページはプロモーションが含まれています
とうがらしの世界

著者:松島憲一
出版社:講談社
出版日:2020年07月10日頃
ISBN10:4065202922
ISBN13:9784065202920
販売価格:2,090円
いつ、日本に伝わったのか? なぜ、辛いのか? 辛いししとうと、辛くないししとうの違いとは? ダイエットの効果はあるのか?  「辛い」というよりも「臭い」ハバネロ、「ネズミの糞」の名を持つ激辛種・・・。 知れば知るほど汗が出る。科学と食文化の両面から、世界のトウガラシを挟み撃つ、刺激的な「食の教養」! 第一部では、食用トウガラシの起源から、たくさんの種類、辛さの秘密、トウガラシでのダイエットまで、「トウガラシの基礎知識」を解説。 第二部は、トウガラシの故郷・中南米のハバネロに代表される激辛料理に始まり、スペイン、イタリア、東欧などのヨーロッパの郷土料理、さらにアフリカ、インド、タイ、中国、韓国・・・などなど、「世界一周トウガラシ紀行」。そして、実は豊かな日本の「唐辛子文化」を京都、信州はじめ各地に訪れる。 目次 はじめに  [第一部 知っておきたいトウガラシの基礎知識] 第一章 日本とうがらし事始め 第二章 食用トウガラシ、その起源と種類 第三章 なぜ、トウガラシは辛くなったのか 第四章 トウガラシの辛味あれこれ 第五章 機能性食品トウガラシ [第二部 世界一周トウガラシ紀行] 第六章 トウガラシの故郷ー中南米 第七章 原産地呼称制度と郷土料理ーヨーロッパ 第八章 キネンセ種が大活躍ーアフリカ 第九章 ストレートで味わうか、ミックスして味わうかー南アジア 第一〇章 辛いアジアと辛くないアジアー東南アジア 第一一章 二つの唐辛子文化大国ー東アジア 第一二章 実は豊かな日本の唐辛子文化 旅の終わりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報