本ページはプロモーションが含まれています
ナラティブ研究の可能性

著者:秦かおり  / 村田和代
出版社:ひつじ書房
出版日:2021年01月13日頃
ISBN10:4823410068
ISBN13:9784823410062
販売価格:3,960円
本書は、多様なアプローチからの研究方法を用いてナラティブ(語り)を考察する実証研究論文9本とイントロダクションから構成される。様々な場所で、様々な人を相手に語られたナラティブを紐解くことで、そこに反映されている現代の価値観や社会規範を批判的に読み解き、それに基づく問題の所在とその解決を導くことをめざしている。 執筆者:相田慎、石原凌河、植田栄子、大場美和子、佐藤彰、秦かおり、村田和代、山口征孝、吉田悦子、饒平名尚子 イントロダクション 第1部 国を越えた移住 第1章 日本在住日系人へのインタビューナラティブの談話分析ー表出するアイデンティティに着目して 村田和代 第2章 中国人技能実習生が就労する養鶏場で語られた問題の分析ー日本人雇用者・従業員のインタビューにおける言語的特徴に着目して 吉田悦子・大場美和子 第3章 高度専門職移民のナラティブ分析ー認識人類学的アプローチからの示唆 山口征孝 第4章 Brexitを契機に顕在化した排除・調整・共感の中でー在英日本人移民のナラティブを分析する 秦かおり 第2部 震災の経験 第5章 仮定の語りにおける語り手のアイデンティティ構築ー震災経験をどう語るのか 佐藤彰 第6章 過去の災害の語りから未来の災害を展望する 石原凌河 第7章 いわき市内の小学校における講演「放射線のおはなし」-「質疑応答」から見えること 相田慎 第3部 診療の現場 第8章 あるナラティブ・セラピーにおける人種・アイデンティティ・ことば 饒平名尚子 第9章 医師に対するインタビュー・ナラティブ分析ーメタ言語の可視化によるNarrative-Based Medicine(NBM)への貢献 植田栄子 索引 執筆者紹介
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報