|
出版社:金剛出版
出版日:2019年03月20日頃
ISBN10:477241682X
ISBN13:9784772416825
販売価格:3,740円
赤ちゃん観察(乳幼児観察)とは、生まれた直後の赤ちゃんがいる家庭に訪問し、その赤ちゃんが2歳になるまで、毎週1時間、赤ちゃんと家族のこころの交流を観察することである。そこには、人間の成長に関する十人十色のドラマがあり、赤ちゃんの成長への欲求や不安が交流の中で表現される。観察という交流のあり方を、現在子育て中のママや子育てとこころのケアに携わる方に共有してもらいたい、という思いから生まれた1冊。
第1章 「おっぱいと抱っこ」と赤ちゃん観察……鈴木 龍
第2章 乳幼児観察は子どものこころの診療……木部則雄
第3章 他者の気持ちに巻き込まれつつ自分でいることー茜ちゃんと家族の観察事例から……田中健夫
第4章 赤ちゃん観察と子育て支援ー碧くんとお母さんの観察事例から……森 稚葉
第5章 対談:保育者から臨床心理士へー赤ちゃん観察と子育てをいきる……鷹嘴真由子×鈴木 龍
コラム 対談を終えて……鷹嘴真由子
第6章 周産期心理学にいかす赤ちゃん観察ー家族ときょうだいの力を中心に……藤嶋加奈
コラム NICU(新生児集中治療室)の赤ちゃんと乳幼児観察……橋本洋子
第7章 タビストック方式乳幼児観察からの贈り物……上田順一
第8章 対談:保育臨床と赤ちゃん観察 上田順一×森 稚葉
第9章 乳幼児精神保健にいかす乳幼児観察……渡邊久子
第10章 20年の赤ちゃん観察を振り返ってみて……鈴木 龍
|