本ページはプロモーションが含まれています
教育工学論文執筆の要点

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2018年07月05日頃
ISBN10:4623083926
ISBN13:9784623083923
販売価格:2,970円
よりよい論文を書くために。学会の編集長を長く勤めた著者による、教育工学分野の研究を対象にして説明した「論文の書き方」。投稿論文の状況、特性を分析した結果を踏まえて、基本や要点を理解されやすいようまとめた。 はしがき 第1章 教育工学の変遷と本学会の分野  1.1 我が国における教育工学のはじまりと確立  1.2 教育工学の進展に関係した遠隔教育  1.3 教育工学の進展に関係した情報教育  1.4 遠隔教育と情報教育に関する論文等の発表件数  1.5 本学会論文誌における論文種別の変更と新設  1.6 特集号の発行  1.7 教育工学研究の分野  1.8 まとめ 第2章 論文等の題名からみた教育工学研究の変遷  2.1 論文等の題名と著者の所属等の収集と件数  2.2 年変化を分析するための旬年の導入と論文数  2.3 論文等の題名に含まれる用語の割合  2.4 題名に含まれる用語の組合せに関する検討  2.5 まとめ 第3章 論文の題名と説明文の字数  3.1 論文題名の字数  3.2 長い題名の例と実態  3.3 論文の本文における文章の長さ  3.4 文章が長くなる例と実態  3.5 新聞の社説の文章との比較  3.6 まとめ 第4章 論文誌への投稿と査読審査  4.1 論文等の投稿  4.2 論文査読の基本と取り扱い  4.3 査読評価と判定  4.4 投稿された論文等の採択率  4.5 まとめ 第5章 返戻された論文等の特徴  5.1 分析対象とした返戻文について  5.2 論文等の判定の観点からみた返戻の理由  5.3 返戻の理由に書かれた用語による分析  5.4 論文種別の違いによる返戻理由の数  5.5 返戻時の査読回数の違いによる返戻理由の数の違い  5.6 返戻理由からみた論文等のまとめ方  5.7 まとめ 第6章 論文執筆の基本と要点  6.1 論文執筆の前に行うこと  6.2 望ましい論文の題名と文章  6.3 論文執筆の要点  6.4 査読結果の通知に対する対応  6.5 まとめ あとがき 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報