本ページはプロモーションが含まれています
人ならぬもの

出版社:法政大学出版局
出版日:2015年12月26日頃
ISBN10:4588100327
ISBN13:9784588100321
販売価格:2,860円
人は人をどのようなものだと考えてきたか。人が行うこの自己規定は、裏を返せば「人ならぬもの」を規定することである。人ならぬものとは、人に及ばないもの、そして人を超えたものだ。人間世界を規定する条件を論じた第1巻に続き本巻は、鬼(=死者の霊)・禽獣(=動物)・石を手がかりに、幽霊の出没、聖獣の出現、人から動物への変身、子を産む石や食べられる石など不思議で多彩な物語とともに、人を超えた豊かな文化の営みを論じる。 総説 (廣瀬玲子) 人ならぬものと文 1 文と鬼 2 文と禽獣 3 文と石 第一章 鬼について (廣瀬玲子) 1 鬼をまつる──『論語』 2 鬼は存在すると見なすほうがいい──『墨子』 3 鬼は存在しない──王充『論衡』 4 鬼に会った話──六朝時代の小説 5 死後の世界(一)──海上の冥界 6 死後の世界(二)──泰山 7 鬼神について──朱熹 8 冤罪を訴える鬼──元の戯曲「感天動地竇娥冤」 9 柩のなかへと人を引き込む鬼──明代小説『剪燈新話』より「牡丹燈記」 10 生き返る鬼──明の戯曲『牡丹亭還魂記』 11 近代の鬼──過渡性の隠喩 第二章 禽獣について (本間次彦) 1 禽獣とは何か(一)──張載・邵雍・程子   1 張載   2 邵雍   3 程子 2 禽獣とは何か(二)──朱子 3 禽獣とは何か(三)──戴震 4 聖人と禽獣(一)──禽獣の脅威と孔子   1 災害と暴君   2 「聖人の道」と孔子   3 禽獣への転落   4 孔子とは誰か 5 聖人と禽獣(二)──象徴としての鳳凰・麒麟・龍   1 孔子と鳳凰   2 孔子と麒麟と『春秋』   3 帝王と龍 6 韻文の中の禽獣   1 『詩経』   2 「上林賦」   3 「山居賦」   4 「鵩鳥賦」 7 散文の中の禽獣   1 『山海経』と鳳凰   2 『聊斎志異』と虎 8 殺生とユートピア 第三章 石について (土屋昌明) 1 啓母石   1 啓母石のいわれ   2 禹の神話   3 禹が熊になるのはなぜか   4 禹が石を蹴飛ばすのはなぜか   5 啓母石はなぜ嵩山にあるのか   6 石から生まれたのは誰か   7 塗山氏が石に化したのはなぜか   8 巨石と女性 2 黄石公   1 隕石の持つ意味   2 黄石公と張良の師弟関係   3 黄色い石の神秘化   4 黄石公と張良と道教   5 張道陵の神話と張良・黄石公   6 石が書いた本 3 太湖石と洞天   1 名山と洞窟   2 洞天の特徴   3 洞窟の内部   4 石は食べられる   5 地下でつながる洞天   6 洞天思想の由来   7 再び太湖石の穴へ 結語 余説 麒麟にみちびかれて──中国古典へのいざない (廣瀬玲子) 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報