|
出版社:東京電機大学出版局
出版日:2007年06月20日頃
ISBN10:4501416300
ISBN13:9784501416300
販売価格:2,750円
現代制御理論の入門書.
第1章 線形代数学の基礎
1.1 行列とベクトル
1.2 行列式
1.3 逆行列
1.4 ペクトルの一次独立と行列の位
1.5 固有値と固有ベクトル
1.6 行列の対角化
1.7 二次形式
章末問題
第2章 システムの状態表現
2.1 現代制御理論の背景
2.2 状態方程式によるシステムの表現
2.3 システム方程式と伝達関数の関係
2.4 伝達関数からシステム方程式への変換
章末問題
第3章 線形系の応答
3.1 システム方程式の解
3.2 ラプラス変換による方法
3.3 システム行列の対角化による方法
3.4 ケーリー・ハミルトンの定理による方法
章末問題
第4章 システムの安定性と可制御性・可観測性
4.1 システムの安定性
4.2 漸近安定性の判定法
4.3 可制御とは?可観測とは?
4.4 可制御性と可観測性のチェック法
章末問題
第5章 フィードバックによる漸近安定化
5.1 制御系の基本的な構成
5.2 一次システムの漸近安定化
5.3 二次システムの漸近安定化
5.4 n次システムの漸近安定化
章末問題
第6章 出力フィードバックと状態オブザーバ
6.1 出力フィードバック
6.2 状態オブザーバ
6.3 状態オブザーバを用いた状態フィードバック制御
章末問題
第7章 最適制御
7.1 リカッチ方程式
7.2 最適制御システムの設計
章末問題
章末問題の解答
参考文献
索引
|