本ページはプロモーションが含まれています
冷たいフライパンに食材を入れてから火にかけるコールドスタート

著者:上田淳子
出版社:自由国民社
出版日:2018年03月09日頃
ISBN10:4426123984
ISBN13:9784426123987
販売価格:1,430円
もう料理であせらない。あわてない。 コーティング加工されたフライパンがあれば、誰でもできる調理法です。 コールドスタートは、フライパンの中に材料を並べてから火にかけるので、 肉を入れるときにしっかり広げて並べる、といった余裕もできます。 火にかけている間に洗い物をしたり、器の準備をしたり。 フライパンまかせにできる時間があると、料理が画期的にラクになります。 ■ 上田淳子さんからのメッセージ:本書[はじめに]より よーく熱したフライパンに、油をひいて、食材を投入。 これが、いままでのレシピの常識でした。 食材を入れたら待ったなし! フライパンから離れずに、鍋振りしてみたり、調味料を入れたり、 あせってバタバタ作っても上手にできずコンロまわりは油まみれに。 コーティング加工がしてあれば 熱しておかなくてもフライパンにはくっつかない。 道具は進化したのにレシピが変わらないのはなんでだろう。 熱くしてからあせるより、 ゆっくり下準備してから フライパンまかせにしたほうが、ずっといい。 料理初心者である大学生の息子やその友だち、 私のまわりに増えてきた「おとう飯」に チャレンジしたい男性に伝えたくなりました。 自分の母世代の悩みとして耳にする、 料理の反射神経に自信がなくなって キッチンに立つのがおっくうになってきた人にもおすすめです。 Part1 焼く コールドスタートでじんわり加熱すると 厚いものも薄いものも縮むことなく ほどよく火が入る。 内側はふんわり、外側はカリッと 理想の焼き具合に。 Part2 炒める フライパンまかせにして あまりいじらないという炒め方の提案。 コールドスタートなら あわただしい動作なしで できるのがうれしい。 Part3 蒸す 大きな蒸し器を出さなくてもいい。 たっぷりのお湯が沸くまで 待たなくてもいい。 コールドスタートで 蒸し料理がぐっと身近になるはず。 Part4 煮る 調味料をあらかじめ合わせて 食材といっしょにフライパンに入れて コールドスタートすれば おいしい煮物になるという とっておきのメニューをご紹介。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報