本ページはプロモーションが含まれています
終わらないフェミニズム

出版社:研究社
出版日:2016年08月22日頃
ISBN10:4327472336
ISBN13:9784327472337
販売価格:4,070円
★フェミニズムの最前線に歴史の光を当てる 前衛的モダニズム作家ヴァージニア・ウルフは、『自分ひとりの部屋』等の著作によって女権運動の先駆的存在とも見なされる。フェミニズムが様々な変遷を経てきた今日、私たちはウルフからどれだけ遠くへ来たのか。あるいは、今なおウルフのすぐそばに留まっているのか。ケア労働、第三波フェミニズム/ポストフェミニズム、新自由主義、ワーク・ライフ・バランス、働くシングルマザーといったアクチュアルなテーマから、フェミニズムの最前線で起こっていることを歴史的に考察する。 第I部 ポストサフラジストの「自由」と消費文化  第1章 おひとりさまのロンドン       ──『遍歴』にみる働く独身女性表象と現代(大道千穂)  第2章 「オーランドーな女子たち」が目指すもの       ──戦間期の「若返り」物語からみるポストフェミニズム世代の欲望と困難(加藤めぐみ)  第3章 ミドルブラウ文化と女性知識人       ──『グッド・ハウスキーピング』、ウルフ、ホルトビー(松本 朗)   第II部 変貌する家庭とケア労働  第4章 「距離というものには大変な力が」       ──『灯台へ』にみる「母」としての労働者と子どもの観察運動(矢口朱美)  第5章 家事労働を語ること       ──家庭の天使、『波』のスーザン、ハウスワイフ2.0 (ツーポイントゼロ)(麻生えりか)  第6章 ヴァージニア・ウルフと「誰もの生」       ──『波』におけるハイ・モダニズム、キャラクター、情動労働(秦 邦生)   第III部 ポストフェミニズム状況下の労働と共通文化  第7章 フェミニズムの戸惑い       ──第二波フェミニズム前後の「働く」女の「自伝」(松永典子)  第8章 ポストフェミニズムからポスト新自由主義へ       ──『めぐりあう時間たち』と『メイド・イン・ダゲナム』における女たちの「連帯」(河野真太郎)  第9章 女性は「すべてを手に入れる」ことができるのか?       ──ワーク・ライフ・バランスをめぐる「マミー・リット」の模索(英 美由紀)   第IV部 旅するフェミニズム  第10章 ウルフ、ニューヨーク知識人、フェミニズム批評        ──もうひとつ別の「成長」物語?(大田信良)  第11章 「少女」の誕生抵抗        ──孤児アンの物語の原作と日本における受容をめぐって(伊藤 節) コラム:ファッションは女性の味方?(高井宏子)/モダニズム、精神分析、フェミニズム(遠藤不比人)/娼婦、それは連帯するポストフェミニスト(丹羽敦子)/居住空間と女性建築家(菊池かおり)/ドリス・レッシングと家事労働の「外注化」(高島美和)/一九八〇年代とジャネット・ウィンターソンの「幸福」(植松のぞみ)/映画に見る性愛と婚姻の変遷(山口菜穂子)/ヴァージニア・ウルフの翻案作品と消えない不安(高橋路子)/フェミニズムとパシフィズム(奥山礼子)/「第三世界に女はいない」?(中井亜佐子)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報