本ページはプロモーションが含まれています
学校の制度と経営(4)

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2021年04月07日頃
ISBN10:4623091821
ISBN13:9784623091829
販売価格:2,640円
「学校」とは何か。学校の仕組みとはどのようなものか。学校制度の歴史的変遷とその基盤となる法をおさえたうえで、国と地方の教育行政、学校の組織体系、学校安全、家庭・地域との組織的連携、教科書行政に至るまで、現代の学校教育を支える制度と経営、そしてその課題について多方面から分かりやすく丁寧に記述した。付録の資料も充実した、教職をめざす学生のための入門テキスト。 監修者のことば はじめに 第1章 「学校」の意義と役割  1 「学校」とは何か  2 「学校」の役割と機能  3 学校制度に対する「異議申し立て」 第2章 近代公教育制度の誕生  1 「学校」誕生を促したもの  2 公教育の思想の変遷  3 近代公教育制度の成立過程ーー教会・国家・工場  4 近代学校の教授システムーー個別教授から一斉教授へ 第3章 近代日本の学校制度の展開  1 日本の近代化と「学制」  2 日本における公教育制度の確立  3 中等教育の多様化  4 高等教育の拡張  5 戦時下の教育改革 第4章 戦後日本の学校制度の展開  1 戦後教育改革と新学制の成立  2 新学制の再編と学校制度の多様化  3 臨時教育審議会以降の学校改革  4 現代における学校制度改革の動向 第5章 教育法制と学校  1 教育法令の体系  2 教育を受ける権利と義務教育  3 学校の目的・目標  4 学校教育の中立性 第6章 国の教育行政と学校  1 教育行政における国の役割  2 教育政策の決定と実施  3 地方の自律性と国の関与の変化 第7章 地方の教育行政と学校  1 教育行政の地方自治  2 地方における教育政策の決定  3 地方における教育政策の実施 第8章 学校の組織と経営  1 学校の活動  2 教育活動と組織運営  3 他機関との連携・地域連携 第9章 学校と教職員  1 学校に置かれる教職員  2 教員の資格認定制度と採用  3 教員の服務・人事管理・研修 第10章 教育課程・教科書行政と学校  1 教育課程行政の仕組み  2 教育課程の編成  3 学習指導要領  4 教科書行政 第11章 学校と家庭・地域住民  1 教育改革と学校・家庭・地域住民の連携・協力  2 地域住民・保護者の学校運営への参画  3 学校評価  4 「開かれた学校」から「地域とともにある学校」へ  5 「地域とともにある学校」の課題 第12章 学校安全と危機管理  1 学校安全と危機管理の重要性  2 学校事故と危機事象への対応  3 学校安全と危機管理の進め方  4 学校安全と危機管理の課題 付  録    日本国憲法(抄)   教育基本法   学校教育法(抄)   学校教育法施行令(抄)   学校教育法施行規則(抄)   学校保健安全法(抄)   教育公務員特例法(抄)   教育職員免許法(抄)   地方教育行政の組織及び運営に関する法律(抄)   地方公務員法(抄)   学校系統図 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報