本ページはプロモーションが含まれています
日本人が知るべき東アジアの地政学〜2025年 韓国はなくなっている〜

著者:茂木誠
出版社:悟空出版
出版日:2019年06月25日頃
ISBN10:4908117624
ISBN13:9784908117626
販売価格:1,650円
米中覇権争いが本格化する中、日本は中国、韓国、北朝鮮とどう対峙すればよいのか。日々のニュースだけでは、国際情勢の本質が見えてこない。国家の行動や国民性は、地理や歴史の制約を大いに受ける。今こそ、欧米のエリート層が国際教養として学ぶ『地政学(地理+歴史+イデオロギー)』を武器に、日本の国益を考えよう! 大人気! 世界史講師がリアリズムで読み解くと、こうなる! ◎2025年には韓国は「統一朝鮮」になっている ◎米中覇権争いはシーパワーのアメリカが勝つ ◎ランドパワー大国・中国の海洋進出は失敗する ◎朝鮮は小中華に溺れ、リアリズムを捨てた ◎シーパワー化で国を滅ぼしたロシア ◎なぜトランプは台湾に急接近したのか ◎日本はシーパワーを貫き、大陸・半島に関わるな ◎日本の防衛線は対馬ではなく、鴨緑江にすべきだ ◎憲法論議は国連憲章の活用で解決する ほか まずはカバーの地図を見て下さい。 普段我々が見ている地図の南北がひっくり返っています。 朝鮮半島が日本に突きつけられた刃に見えますが、一方、韓国、北朝鮮、そして中国、ロシアから見れば、太平洋への出口が日本によって塞がれているのがわかります。 さらに中国は沖縄、台湾、フィリピン、インドネシア等によって西南も塞がれています。それぞれの出口は地政学で言うチョークポイント(首が絞められてしまう致命的な地点)になっています。ランドパワー大国の中国が、同時にシーパワー大国を指向していますが、これが中国の圧倒的に不利な点です。 片や、幸いな事に日本や台湾、フィリピンそしてアメリカはどこからでも太平洋に出られます。 このカバーはこうした地政学のリアリズムで世界を見ることの大切さを表しています。 アメリカの在日米軍司令官室には南北がひっくり返った大きな地図が掛けられているそうです。 こうした視点を前提に“茂木流地政学”で激動の東アジアを見れば、「日・韓・中・朝・台・米・露」の国益と国家戦略が浮き彫りになり、日本の進むべき道が見えてきます。 この本は目からウロコの連続です。 どうぞご覧になって下さい。 大人気! 世界史講師がリアリズムで読み解くと、こうなる! ◎2025年には韓国は「統一朝鮮」になっている ◎米中覇権争いはシーパワーのアメリカが勝つ ◎ランドパワー大国・中国の海洋進出は失敗する ◎朝鮮は小中華に溺れ、リアリズムを捨てた ◎シーパワー化で国を滅ぼしたロシア ◎なぜトランプは台湾に急接近したのか ◎日本はシーパワーを貫き、大陸・半島に関わるな ◎日本の防衛線は対馬ではなく、鴨緑江にすべきだ ◎憲法論議は国連憲章の活用で解決する ほか
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報