本ページはプロモーションが含まれています
ダンダン こうじ はじまります

出版社:視覚デザイン研究所
出版日:2011年12月05日頃
ISBN10:4881082280
ISBN13:9784881082287
販売価格:1,540円
けんたのまちで、建設工事がはじまりました。 たくさんのはたらく車が集まってきます。 地面を削って平らにするところから始まり、どんどん建物が出来ていきます。次々に出てくる重機たちの力強さにワクワク! 様々な重機がある中でも、子供達にも大人気な大きくて存在感のあるクレーン車。 物を吊るすだけではなく、先端をドリルに変えて穴を掘ったり、杭を打ったり、様々な仕事をする とても万能な重機です。 ホイールクレーン、カニクレーン、地上から何十メートルもの高さに及ぶクローラークレーン、 なかでもタワークレーンの場面では、地上高くの操縦席からの眺めが圧巻です。 あんなに大きな車体でいながら、クレーンの先に資材を吊り下げ、旋回する様子はとても器用に見えます。 いったい運転席ではどんな風に操縦しているのでしょう。 すべてを間近で見たことはないけれど、絵本の中では迫力満点で働く姿が見られます。 絵本にはクレーン車以外にもたくさんの工事車両が登場します。 特に見開きページでは、ブルドーザー、パワーショベル、 コンクリートミキサー車、アースオーガなど、 いくつもの車両が一堂に会して働く様子が見られます。 グワングワン、ダダダダ、ドルルル、バチバチ、ズザザーッ! 効果音も満載で、読み聞かせも楽しいです。 ページのあちらこちらから、色々な音が聞こえてきます。 働く車たちも もちろんカッコイイですが、工事現場で働くどうぶつたちにも注目です。 自信に満ちた真剣な表情で、みんなが活き活きしています。 “ゴーヘイ!”や“スラー”といった現場特有の掛け声も出てきます。 現場の脇の方で、何やら作業を進めるお茶目なモグラ隊にもご注目! さて、こんな大掛かりな工事で、何ができるのでしょうか? ラストに驚きのストーリー展開も待っています。 大人気のりものえほんシリーズ第4弾 わくわくする建設シーンの連続で、 働くくるま大好きなお子さん向けのえほんの決定版。 見開きワイドページは迫力の展開。 読み返すたびに新しい発見が子どもの知的好奇心を育てます。 裏表紙には絵本に登場する建設機械の一覧も掲載。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報