本ページはプロモーションが含まれています
廣松渉の思想

著者:渡辺恭彦
出版社:みすず書房
出版日:2018年02月02日頃
ISBN10:4622086816
ISBN13:9784622086819
販売価格:6,380円
〈われわれは所与の世界に投げ込まれ、生を紡ぐ。近代社会に生きるわれわれの認識は、物象化によって染め上げられている。そのなかで個々の主体は、いかにして物象化された意識を取り払い、内在する立場から社会を揺り動かすことができるのだろうか。廣松渉は、生涯にわたる哲学的思索をつうじてこの問いを探求しつづけたといってよい。それゆえ、われわれは廣松哲学を貫くモチーフとして「内在的超越」ということばを充てたいと思う〉 1960年代における学生運動の高まりとともに新左翼運動の理論家として一躍脚光を浴び、その後アカデミズムの中枢でひとつの時代を築いた廣松渉(1933-1994)。異様な漢語を多用した重厚な文体をもち、ドイツ観念論哲学、現象学、マルクス研究など広汎な学問領域を博捜しながら、独自の哲学体系を構築していったこの哲学者は、いったい何を目指したのか。物象化論、共同主観性、四肢構造など廣松渉が生み出した数々の概念は、どのような現実との対峙から生まれてきたのだろうか。 『日本の学生運動ーーその理論と歴史』(1956)から『存在と意味 第2巻』(1993)以後まで、テクスト読解を軸に、廣松の人と思想と時代と影響関係の全体を思想史上に位置づけ、その思考過程を精密に追った、若き研究者の力作。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報