本ページはプロモーションが含まれています
健康の謎を解く

出版社:有信堂高文社
出版日:2001年04月05日頃
ISBN10:4842065605
ISBN13:9784842065601
販売価格:4,180円
強制収容所の生還者の3割もが精神健康を保っていた! 極限の恐怖を彼らはどう乗り越えたのか?!  米国の健康社会学の泰斗が切り開いた全く新しい健康観=ストレス対処力SOC(首尾一貫感覚)とは?  世界の保健医療福祉・教育関係者を魅了した待望の翻訳。 訳者まえがき/原著者まえがき/原著における著者紹介/凡例 1章 健康・病気の新しい見方のために   連続体としてみるか、二分法でみるか/人のストーリーをみるか、疾病をみるか/健康要因とリスク要因/ストレッサーは、疾病生成的か、中立的か、それとも健康生成的か/適応を探るか、魔法の弾丸を探るか/「逸脱ケースにまで目を向けるか、仮説の確証で満足するか/疾病生成論と健康生成論は相互補完的な関係 2章 「首尾一貫感覚SOC」とは何か   把握可能感と処理可能感と有意味感/3つの構成要素間の関係/世界の境界/強いSOCと硬いSOC/汎抵抗欠損としてのストレッサー 3章 SOC概念と他の健康観の類似性   コバサの堅忍不抜性概念/ボイスの永続感/ムースの環境システムと社会的風土/ワーナーの研究/ライスの研究/SOCと他の5つのモデルとの比較/SOCと部分的に類似するその他の概念 4章 SOC概念の測定:新しいスケール   予備的研究:苦難の経験者へのインタビュー/SOC質問票の作成過程/SOC質問票がもつ心理測定上の諸特性感/SOCにおける把握可能感・処理可能感・有意味感 5章 SOCは生涯どのように発達するか   人生経験とその文脈/乳幼児期と子ども時代におけるSOCの発達/思春期におけるSOCの発達/成人期におけるSOCの発達と固定化/SOCのダイナミックス/SOCを意図的に変化させることは可能か 6章 対処の成功と健康への道   ストレッサーと緊張/ストレッサーがもたらす問題を定義する。緊張の解決と強いSOC・感情に対処することと強いSOC 7章 今後解明されるべき問題   混沌からの秩序/集団特性としてのSOC/健康とウェルビーイング/SOCは状態?性格特性?志向性? 訳出にあたって 付録:SOC質問票
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報