|
出版社:ナカニシヤ出版
出版日:2016年01月30日頃
ISBN10:4779510074
ISBN13:9784779510076
販売価格:2,200円
第1部 基礎編
第1章 効果的な交通安全教育のために
1-1 交通安全教育とは
1-2 リスク低減を目指して
1-3 子どもの交通事故の特徴を通して
1-4 体系的な交通安全教育を目指して
1-5 発達段階に応じた教育を
1-6 保護者や地域住民による教育の重要性
1-7 教育の効果の考え方
1-8 ま と め
第2章 子どもの発達と交通安全教育
2-1 一般的な特性
2-2 知覚・運動特性
2-3 危険知覚
2-4 社会的スキルと道徳感
2-5 文化,世代,地域による差
2-6 ま と め
第3章 学校安全の観点から見た交通安全教育の課題と方向性
3-1 学校安全と交通安全教育
3-2 通学路の安全推進と交通安全教育
3-3 交通安全教育は「能力開発」である
3-4 交通安全教育の推進に関わる課題と展望
第4章 教育担当者について
4-1 教育担当者に求められるもの
4-2 交通安全教育のための資格制度
第2部 実践編
[事例1]ももたろうクラブ
[事例2]人形劇による横断行動の観察学習
[事例3]キッズバイククラブ
[事例4]交通安全マップづくり
[事例5]役割演技法を用いた高学年向け安全教育
[事例6]社会性(公共マナー)育成の安全教育
[事例7]交通公園における小学生対象の交通安全教育
[事例8]中学年児童対象の自転車安全教育
[事例9]中学生による交通安全実践教育:みどりの林檎
[事例10]自動車教習所における交通安全教育
[事例11]家庭における継続的安全教育の個別事例
[事例12]小学生児童対象の自転車安全教育
[事例13]地域住民による交通安全教育
|