本ページはプロモーションが含まれています
永明延寿と『宗鏡録』の研究

著者:柳幹康
出版社:法藏館
出版日:2015年03月10日頃
ISBN10:4831873896
ISBN13:9784831873897
販売価格:7,700円
中国仏教を「一心」という概念によって統合化を図り、その思想を『宗鏡録』100巻を著わした永明延寿の全体像を解明。中国仏教史に新たな息吹を伝える迫真の論考! 序論 第一章 人と著作  第一節 延寿の生涯  第二節 延寿の著作と思想   一 『宗鏡録』   二 『唯心訣』   三 『註心賦』    四 『万善同帰集』   五 『観心玄枢』   六 『受菩薩戒法』   七 著作に通底する一心の思想  第三節 結論 第二章 隋唐の仏教解釈論と延寿  第一節 隋唐の三宗 教判の展開   一 天台の「五時八教」   二 慈恩の「三時八宗」   三 賢首の「五教十宗」  第二節 中唐の宗密 教判の継承と拡張   一 教判の継承と展開   二 判釈対象の拡張  第三節 五代の延寿 教判の解体と新たな仏教観の提示   一 宗密の仏教解釈論の換骨奪胎   二 教判の回収   三 一切を映す宗鏡   四 延寿の論拠  第四節 結論 第三章 唐代禅の修証論と延寿  第一節 神会による「頓悟」の宣揚 修行による悟りからありのままの悟りへ  第二節 馬祖による「頓悟」の徹底 ありのままに悟りによる修行の棄却  第三節 宗密の「頓悟漸修」論 馬祖禅批判と修行の再評価   一 馬祖批判   二 修密の修証論   三 実践の体系  第四節 延寿の「頓悟頓修」論 悟りと修行の新たな接合   一 修密の修証論の換骨奪胎   二 修行の再定義   三 馬祖禅の再評価   四 修証論の体系化   五 宗鏡による仏教の一元化  第五節 結論 第四章 『宗鏡録』と宋代仏教  第一節 仏説にならぶ『宗鏡録』   一 再評価と開板   二 撮要本の作成   三 『宗鏡録』の入蔵  第二節 『宗鏡録』からの仏教解釈論の受容   一 禅僧による仏説の開板   二 法輪を転じる禅僧   三 仏説流通の意義  第三節 『宗鏡録』からの修証論の受容   一 圜悟克勤の修証論 漸修と頓修  第四節 『宗鏡録』と宋代禅宗   一 「即心是仏」による禅宗の思想的統一   二 『四分律』と『梵網経』による受戒の規範化   三 仏教聖典要文集の編纂  第五節 結論 第五章 後代における延寿像  第一節 蓮宗祖師としての延寿と「禅浄一致」   一 宋・・・蓮宗祖師像の形成   二 元・・・方便として禅と浄土を併せ説く延寿   三 明清・・・「禅浄一致」者としての延寿  第二節 仏教再編者としての延寿と「教禅一致」   一 宋・・・心宗による三宗の調停者   二 元・・・教と禅の調停者   三 明・・・「教禅一致」を含む仏教全体の再編者   四 清・・・震旦第一の導師  第三節 結論 結論 附録 『永明智覚禅師方丈実録』翻刻テキストと訳注 参考文献 初出一覧 あとがき 索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報