![]() |
著者:芝本秀徳
出版社:日経BP
出版日:2017年06月14日頃
ISBN10:4822238474
ISBN13:9784822238476
販売価格:1,760円
あらゆるビジネスは問題解決です。
本書を読めば「ビジネス力」が上がります!
好評の「誰も教えてくれない」シリーズ本の1冊です。仕事をする上では必要なんだけど、会社(もしくは学校)で教えてもらうことがまずないスキルにフォーカスしています。
本書のテーマは「問題解決」です。
「問題解決」には基本となるプロセスがありますが、単純に「このステップを踏んでいけば問題を解決できますよ」というものではありません。
問題解決に至るまでには質問力や文章力が必要で、解決までのプロセスを設計して計画する力も欠かせません。
また、それらの大前提として「ちゃんと考える」こともしなければなりません。
問題解決とは総合力なのです。
本書では問題解決力を確実に身につけられるように、手順ではなく「プロセス」を解説しています。
プロセスの特徴は思考法を解説していること。ステップごとに求められる思考法をマスターすれば、「ビジネスに必要な問題解決スキル」を身につけることができます。
【第1章 問題とは何か】
1-1・「視座」と「スパン」で問題は変わる
1-2・問題解決プロセスの考え方
1-3・問題解決のワナ
1-4・問題解決プロセスの全体像
【第2章 問題設定が最も重要】
2-1・症状から問題を捉える
2-2・問題には3つの種類がある
2-3・あるべき姿の「あるべき度」を上げる
【第3章 問題解決プロセス ステップ1「問題設定」】
3-1・バーチャル演習 サポートデスクの問題
3-2・バーチャル演習 ソフトウエア開発の下請け構造
3-3・バーチャル演習 ソフトウエア開発のデスマーチ
【第4章 問題解決プロセス ステップ2「現状把握」】
4-1・事実の収集とメカニズムの特定
4-2・メカニズムを特定する情報収集アプローチ
4-3・メカニズム特定のバーチャル演習
【第5章 問題解決プロセス ステップ3「原因分析」】
5-1・現象が起こる状況を構造化
5-2・「シンクがカビ臭い」ケースのなぜなぜ分析
5-3・バーチャル演習 なぜなぜ分析
5-4・親和図法による原因分析
【第6章 問題解決プロセス ステップ4「解決策の立案」】
6-1・問題が起き得ない構造を作る
6-2・「不具合対応が終わらない」ケースで根本要因を探す
6-3・バーチャル演習 掘り下げが足りないのでさらに掘り下げる
6-4・バーチャル演習 実現したい状態を定義して複数の解決案を出す
6-5・体質改善と応急処置
【第7章 問題解決プロセス ステップ5「解決策の評価」】
7-1・MUSTとWANTで複数の解決案を評価
7-2・主要な案のリスクを考える
【第8章 「問題解決プロセス」のまとめと「実行」のコツ】
8-1・プロセスの全体像をまとめてみる
8-2・実行のコツ
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|