本ページはプロモーションが含まれています
7袋のポテトチップス

著者:湯澤規子
出版社:晶文社
出版日:2019年03月12日頃
ISBN10:479497079X
ISBN13:9784794970794
販売価格:2,200円
<b>【あなたに私の「食」の履歴を話したい】</b> 戦前・戦中・戦後を通して語り継がれた食と生活から 見えてくる激動の時代とは。 歴史学・地理学・社会学・文化人類学を横断しつつ、 問いかける「胃袋の現代」論。 戦後史を「胃袋」から見ると、どのように見えるのだろうか。 前作『胃袋の近代』で明らかにされた「記憶として個々人が 抱えていたが、歴史化されてこなかった」出来事たちを、さら に現代に向かって証言・資料を基に丹念にとらえていく。 「7袋のポテトチップス」が浮かび上がらせる、 飽食・孤食・崩食を越えて「逢食」[ほうしょく]へ至る道すじとは。 「あなたに私の食の履歴を話したい」。『胃袋の近代』 が刊行されて間もなく、読者の方から、そう声をかけら れた。人はそれぞれ「食の履歴書」をもっている。「食 物語(たべものがたり)」といってもよいかもしれない。 そこには食をめぐる状況や経験や思い出などが含まれて おり、いわば人生の足あとが垣間見えることも多い。 「食べるを語る」人びとのライフヒストリーに耳を 傾けながら、胃袋・食・社会を巡る問いに答えうる 「暮らしの戦後史」を描くことが本書の目的である。                    --本文より 序章:食物語(たべものがたり) 1:あなたの胃袋誰のものーー胃袋の200年 2:空腹の記憶ーー戦争と飢え 3:生まれて初めて食べる味ーー戦後のをつくった食の経験 4:土と米と暮しの戦後史ーー高度経済成長期の食と農 5:一億総中流社会の憧れと胃袋ーー大量生産・大量消費時代の到来 6:消費者の誕生と食をめぐる意志ーー抵抗する胃袋 7:高度消費社会と胃袋のゆくえ 終章:胃袋から見た現代 あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報