本ページはプロモーションが含まれています
鏡花と妖怪

出版社:青弓社
出版日:2018年03月16日頃
ISBN10:4787292471
ISBN13:9784787292476
販売価格:3,300円
大正期から昭和期における泉鏡花のテクストを丁寧に読み解きながら、岡本綺堂、国枝史郎、水木しげるなどの多様なテクストやサブカルチャーに目を配り、希代の妖怪作家・鏡花と現代の怪異怪談文化を接続して、近現代日本の怪奇幻想の系譜を紡ぎ出す。 はじめに 東 雅夫 第1部 鏡花と妖怪 解題 鈴木 彩 第1章 鏡花が描く妖怪像 第2章 恋愛劇と「大魔神」--「飛剣幻なり」の妖怪像 第3章 顔を奪うむじなーー「古狢」の妖怪像 コラム1 「語られ/騙られ」る怪異と向き合うために 飯倉義之 第4章 怨まない幽霊たちーー後期鏡花小説の幽霊像 コラム2 器怪が躍る昭和モダニズム──関東大震災後の妖怪文芸 乾 英治郎 第2部 水木しげると妖怪文化 解題 小林 敦 第5章 マンガ化される「高野聖」--『水木しげるの泉鏡花伝』を読む 第6章 「妖怪ブーム」前夜の水木しげる 第7章 一九七〇年代の「妖怪革命」--水木しげる『妖怪なんでも入門』 コラム3 怪奇・妖怪・ホラーーー「怪」なるものの消費と大衆文化 伊藤龍平 第8章 地方を旅する鬼太郎ーー怪異が生じる場所を求めて 第3部 幻想・怪異・文学 解題 谷口 基 第9章 自動車に乗る鼠ーー泉鏡花「半島一奇抄」が描き出す怪異 コラム4 走りゆく怪、流れつく怪ーー車窓がつなぐ陸と海 今井秀和 第10章 岡本綺堂の怪談 第11章 国枝史郎「神州纐纈城」試論 コラム5 「伝奇小説」の系譜と「異端文学」ブーム 谷口 基 第4部 鏡花を読む 解題 富永真樹 第12章 「由縁の女」の小説手法 第13章 結末を持たない小説の読み方ーー「龍胆と撫子」論 コラム6 「読み」をめぐる転換と煽動ーー一九二〇年代の小説とプロット 副田賢二  第14章 大正末期の鏡花文学ーー「眉かくしの霊」を中心に 第15章 複製される「像」--「夫人利生記」論 コラム7 鏡花テクストの視覚性ーーリアルの侵食 三品理絵 第16章 小説家の眼差しの彼方にーー視線のドラマとしての「山海評判記」 コラム8 鏡花文学の女性表象ーー真なるものを視る=書くことの(不)可能性 金子亜由美 清水潤著述一覧 おわりに 一柳廣孝
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報