![]() |
著者:石塚昭生
出版社:ポット出版
出版日:2008年02月15日頃
ISBN10:4780801133
ISBN13:9784780801132
販売価格:2,200円
書店と出版社は、いつもすれ違い…。どうすればお互い気持ちよく仕事ができるのか?
書店営業がうまくいかない、営業のやり方が想像もつかない、という方々へ、元書店員・石塚さんが書店員の視点から「どうすればいいの?」を解決するヒントをお教えします。
大上段に構えた提言ではなく、書店と出版社が「本を売る」ために実践すべきことはなんなのか。書店営業の方のみならず、編集など出版業界の方、出版業界を目指している方にも読んでほしい1冊です。
はじめに
01 営業に取りかかる前に
02 短時間で効率よく
03 事前に話を組み立てておく
04 お願いしてはいけない023
05 しましょうと言う
06 自社本の悪口を言わない
07 全てを肯定的に
08 沈黙の効用
09 営業の小技
10 個性的な営業は得か
11 空気を読んでも営業はできない
12 キホンのホ1
13 キホンのホ2
14 キホンのホ3
15 キホンのホ4
16 キホンのホ5
17 キホンのホを書いた理由
18 大書店の資料で営業しない
19 他社の人気本に寄りかからない
20 商品を詳しく知っておく
21 書店員に教えてもらう
22 店の特性をつかむ
23 棚在庫の営業
24 棚とは何か
25 常備の現実
26 既刊を積極的に薦める
27 じっくり売るのは時代遅れか
28 単品ではなく企画
29 メインの平台へどんとお願いします
30 書店員に届くFAX1
31 書店員に届くFAX2
32 書店員に届くFAX3
33 電話してもいいですよ
34 アポを取りませんか?
35 POPを配るのはやめろ
36 目録を見直そう
37 そうだ書店へ行こう
38 土嚢
39 金太郎飴書店は実在しない
40 幸せのお持ち帰り
おわりに
【コラム●書店業界あれこれ】
読者不在
書店人が仕事ができない理由1
書店人が仕事ができない理由2
書店人が仕事ができない理由3
人材が確保できない
なぜ残業するのか
「余裕」について
毎日1冊入ればそれで良い
本は大量に売れるものなのか?
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|