本ページはプロモーションが含まれています
学校心理学にもとづく教育相談

出版社:金子書房
出版日:2018年10月16日頃
ISBN10:4760824227
ISBN13:9784760824229
販売価格:1,980円
学校と心理士が協働して、すべての児童生徒に適切な援助をするための校内体制づくり、アセスメント、チーム援助の実際を解説。 1 学校心理学にもとづいた教育相談とは 第1章 学校心理学にもとづく教育相談の考え方 1 教育相談の意義と定義  2 教育相談における3段階の心理教育的援助サービス 3 教育相談におけるアセスメントと援助サービスーー学習、心理・社会、進路、健康の4側面 4 教育相談におけるチーム援助ーー4種のヘルパー コラム 第2章 学校心理学にもとづく教育相談のすすめ方ーーチーム学校による対応 1 組織的に教育相談を行う体制づくり  2 学校で行うカウンセリングーー教師、SC、保護者で取り組むチーム援助 3 支援・援助につながるアセスメントーー援助シートの活用 4 学校外の専門家と連携するチーム援助  5 教育相談における援助の心がまえ コラム 2 支援・援助にむすびつく児童生徒の理解 第3章 子どもの発達段階と発達促進的働きかけ 1 乳幼児期ーーアタッチメント・安全基地と探索・社会的参照 2 児童期ーー意欲・動機づけ 3 思春期・青年期ーー第二次性徴・アイデンティティの形成・自立 コラム 第4章 児童生徒の発達特性の理解と対応 1 診断横断的なアプローチによる発達特性の理解と対応ーー発達障害の理解を具体的な対応に結びつける工夫 2 自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害 3 注意欠陥・多動症/注意欠如・多動性障害 4 限局性学習症/限局性学習障害 コラム 第5章 小児科・精神科的な課題への理解と対応 1 心身症・不定愁訴 2 うつ 3 不安・恐怖 4 チック 5 摂食障害 6 自傷 コラム 3 学校心理学にもとづく教育相談の実際 第6章 事例に学ぶ「チーム学校」による援助ーー現代的な課題を中心に 1 不登校 2 SNS、LINEによるいじめ 3 ネット/スマホ依存 4 暴力行為 5 性的マイノリティ 6 児童虐待 7 受験ストレス 8 発達障害 コラム
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報