本ページはプロモーションが含まれています
クリスタルの心

出版社:ありな書房
出版日:2017年11月07日頃
ISBN10:4756617573
ISBN13:9784756617576
販売価格:8,800円
現在、ピサ高等師範学校正教授としてイタリア文学を講じている、著者のリナ・ボルツォーノの声価を一躍高めたのは、一九九五年に刊行された『記憶の部屋──印刷時代の文学的ー図像学的モデル』(足達薫・伊藤博明訳、ありな書房、二〇〇七年)である。この著作で彼女は、ギリシア・ローマ時代に端を発する修辞学の西洋的伝統と結びついて存続してきた記憶術が、教訓的な意味や信仰上の含意を帯びながら再興した一六世紀のテクストを渉猟して、当時の記憶術にかかわるさまざまな実践の様態を明らかにした。  『記憶の部屋』においては、テクストとイメージの両方にかかわる、系統樹・図表・系統図などの「概念図」の利用について特別な意義が強調されていた。続いてボルツォーニは、この考察を中世末期の写本、および壁画や板絵をめぐっておこない、テクストとイメージに共通するロジックとそれらの相互作用による所産を考究しつつ、さらに、テクストとイメージを自らの中で構成する「語り」の存在(説教師のパフォーマンス)を解読して、二〇〇二年に『イメージの網──起源からシエナの聖ベルナルディーノまでの俗語による説教』(石井朗・伊藤博明・大歳剛史訳、ありな書房、二〇一〇年)を上梓した。  そののちボルツォーニは、ルネサンスの文学的テクストと絵画の関連について、とりわけ、同時代の作家と肖像画との密接な結びつきについて研究し、その成果は二〇〇八年刊行の『ルネサンスにおける詩と肖像画』として発表された。この書物は、短いが、きわめて濃密な序論をそなえた、ルネサンスの肖像画とそれに関連する文学的テクストとのアンソロジーである。  ある意味では、『クリスタルの心』はこの書物の内容を発展させたもので、すでに特別の関心をよせて言及されていた対象である、愛へと献げられた詩と肖像画の分析を深化させ、これら二つのジャンルに共存する、愛する者の心の内的な秘密に、すなわちルネサンス人の魂の内奥に肉薄しようとしている。ボルツォーニは、詩人と芸術家が創出しようとした、完全な内的透明性ーー「クリスタルの心」--という理念によって織りなされた、複雑で洗練された多義性を、二重化されるアイデンティティ、さまざまな文学的・芸術的枠組み、自己のナルシスティックな鏡映を隠蔽する種々の仮面の読解を通して明らかにする。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報