本ページはプロモーションが含まれています
国境を越える農民運動

出版社:明石書店
出版日:2018年11月20日頃
ISBN10:4750347450
ISBN13:9784750347455
販売価格:2,640円
新自由主義的グローバル化を背景に、国境を越える農民運動はいま新たな様相を帯びている。20世紀初頭から今日にいたるその歴史的・地理的な全景をとらえ、農民運動どうしやNGO、ガバナンス機構など、多様なアクターが織りなす政治的関係を分析する。  「グローバル時代の食と農」シリーズの刊行にあたって  日本の読者へのメッセージ  謝辞 序章 国境を越える農民運動を理解するための枠組み 第1章 国境を越える農民運動の歴史と多様性  歴史的前例  栄光の30年?  20世紀後半における小農の闘争  TAMと新自由主義の台頭 第2章 国境を越える農民運動内の多様性:階級、アイデンティティ、イデオロギーをめぐる競争  農民層分解に関する議論と「中農」  社会階級分化  TAM内部の階級政治  ビア・カンペシーナにおける農地問題と「門番役」  その他のアイデンティティ政治  イデオロギーの違い  イデオロギー分裂によるコスト  結論 第3章 国境を越える農民運動間の階級、アイデンティティ、イデオロギーの違い  農民層分解とアイデンティティ政治  イデオロギー  結論 第4章 国境を越える農民運動の活動領域:国際、全国、ローカルレベルをつなぐ  異なるレベルのニーズに対するバランス  抗議活動のレパートリーと手法の拡散  農に関する知識・知恵の普及と構築  リーダーシップをめぐるダイナミクス  「代表権」の二つの意味 第5章 「私たちを抜きにして私たちのことを語るな」:TAMとNGO、援助機関  TAMとNGO  TAMと非政府系援助機関  TAM、NGO、非政府系援助機関の緊張と矛盾  変化するグローバルな援助複合体とその影響  結論:組織形態を越えた対立と協働の関係 第6章 国境を越える農民運動と国際機関  新自由主義、国民国家、そして市民社会の台頭  制度的空間  同盟者  働きかけの対象と対抗相手  分裂と対立、TAMと国際機関の関係  結論 第7章 これからの挑戦  原註  組織の名称と略称  訳者解説  参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報