|
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2020年08月04日頃
ISBN10:4623088480
ISBN13:9784623088485
販売価格:3,850円
テレビというメディアは、それまでに普及したメディア(新聞、討論、広告など)にない、まったく新しい人的コミュニケーションをもたらした。本書は、実例を通じた精緻な分析により、テレビが与えた変化とはなにかをを問うものである。カルチュラル・スタディーズにおけるテレビ論の古典、待望の翻訳。(原書 Raymond Williams,Television:Technology and Cultural Form,2nd.ed.,Routledge,1990(Routledge Classics, 2003))
序文/第二版への序文
凡 例
第1章 テクノロジーと社会
1 テクノロジーと社会との因果関係に関するいくつかの解釈
2 テクノロジーとしてのテレビの社会史
3 テレビ・テクノロジーの利用に関する社会史
第2章 テクノロジーの諸制度
1 初期の展開におけるいくつかのタイプ
2 現在の展開におけるいくつかのタイプ
第3章 テレビのフォーム
1 先行する様式の組み合わせと発展
2 新しい混成の形式
第4章 プログラミングーー配置とフロー
1 五つのテレビ・チャンネルにみる配置比較
2 シークエンスあるいはフローとしての番組編成
3 フローの分析
第5章 テクノロジーの効果、テクノロジーの使用
1 コミュニケーション・システムにおける要因と効果
2 効果研究の現状
3 要因としてのテクノロジー
4 効果としてのテクノロジー
第6章 未来のテクノロジーとその使用、新たな可能性を求めて
1 テクノロジーの発展
2 新しいテクノロジー機構
3 これまでにない新しい使用
本書の翻訳について
本書の理解によせて
書 誌
索 引
|