本ページはプロモーションが含まれています
はじめて学ぶ民俗学

著者:市川秀之  / 中野紀和
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2015年09月30日頃
ISBN10:4623071251
ISBN13:9784623071258
販売価格:3,080円
はじめに この本を使う人のために アイの自己紹介 第1章 身体を装う  1 身体を飾る(中野紀和)  2 衣の記憶(鈴木明子) コラム1 ハレとケ(鈴木正崇) 第2章 自分を振り返る  1 ルーツをさぐる(小熊 誠)  2 不安を除く(赤嶺政信) 第3章 知らない世界に出会う  1 よりよい暮らしを求めて(岡野宣勝)  2 地域を演出する(森田真也) コラム2 在日外国人(島村恭則) 第4章 集いを楽しむ  1 都市の熱気(内田忠賢)  2 ムラの祭り(市川秀之) 第5章 感性を育む  1 学校の怪談(飯倉義之)  2 四季の遊び(篠原 徹) コラム3 鯨とイルカ(小島孝夫) 第6章 家族の縁をつくる  1 結 婚(服部 誠)  2 親戚のおじさん・おばさん(中込睦子) コラム4 ジェンダー(鶴理恵子) 第7章 節目を意識する  1 厄を払う(小嶋博巳)  2 身近な言い伝え(常光 徹) コラム5 家相と風水(宮内貴久) 第8章 「ご先祖様」をつくる  1 墓参り(土居 浩)  2 先祖供養と盆(鈴木岩弓) コラム6 自然災害と民俗(池谷和信) 第9章 ネットワークを求める  1 マチのつきあい(八木橋伸浩)  2 職場のつきあい(八巻惠子) コラム7 選挙と民俗(杉本 仁) 第10章 暮らしを変える  1 ムラの過疎化(湯川洋司)  2 仕事と労働(安室 知)  3 生活改善(安井眞奈美) コラム8 民俗学と近代(重信幸彦) 第11章 「伝統」をひろげる  1 コンビニで知る年中行事(荻野裕子)  2 学校で学ぶ民俗(古屋和久) コラム9 柳田国男(福田アジオ) 第12章 境界を超える   1 あの世への旅立ち(山田慎也)  2 いのちの誕生(板橋春夫) コラム10 日本民俗学史(福田アジオ) 民俗学することーー1年間を振り返って 民俗学をさらに学ぶための参考文献 図版・図表出典一覧 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報