![]() |
著者:ジェイク・ローゼンフェルド
/ 川添節子
出版社:みすず書房
出版日:2022年02月14日頃
ISBN10:4622090554
ISBN13:9784622090557
販売価格:3,960円
私たちが労働の対価として受けとる給料。では、その額は、あなたの市場価値の反映なのだろうか? 私たちはみずからの生産性と職種によって、給料の額は客観的に決まると考えがちだ。だが、果たしてそれは本当だろうか? ならば、弁護士のほうが教師より価値ある仕事なのか? 警官や大学教授、記者の仕事を公平な基準で正しく評価できるのだろうか? じつは、多くの人が「誰がいくらをなぜもらうのか」を知らないまま、神話にとらわれていると著者は述べる。
本書は、アメリカの社会学者がさまざまな企業・業界の実態調査に基づき、常識への反論を試みる書である。給料を決定する4つの要因(「権力」「慣性」「模倣」「公平性」)を手がかりに広く信じられている誤解を解き、給料を上げるための方策と真に公平な賃金制度への道筋を示す。コロナ危機を踏まえた「エピローグ」を収録。
パート1 給与についての疑問
第1章 何が給与を決めるのか?
権力、慣性、模倣、公平性
第2章 私たちは何が給与を決めると思っているのか
学者の見方 学者によるそのほかの見方 働く人の見方 給与設定者の見方
パート2 成果主義は正しいのか
第3章 自由市場に背く雇用主
秘密を守る (不)完全な競争 組織化される模倣 集中の力
第4章 成果の測定の問題と能力主義の落とし穴
定義の議論 不完全な測定 成果主義による給与制度の落とし穴 有言不実行
第5章 ボスのボス
神話のはじまり みんなでぼろもうけ 株主があなたの給与を奪うとき
パート3 その仕事だからその給与なのか
第6章 良い仕事が悪い仕事になるとき
去りはしたが、忘れてはいない 国内回帰 新しいデトロイト 労働組合の減少 派遣労働者 トラック運転手 建設労働者
第7章 悪い仕事は良い仕事になる
節約の先にあるのは豊かな暮らし? アンハッピーセット 危険の代償は? ジャングルにようこそ(おかえりなさい) ケアする人がケアされない
パート4 公平な賃金を目指して
第8章 格差を再考する
技能偏向的技術進歩 職業による格差? 組織の変化と格差の拡大 新たな「金ぴか時代」における権力
第9章 公平な賃金を目指して
下限を引き上げよう! ミドルクラスを増やそう! 天井を下げよう!
エピローグ 歩兵にふさわしいもの
謝辞
訳者あとがき
原注
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|