本ページはプロモーションが含まれています
翻訳と文学

出版社:みすず書房
出版日:2021年03月18日頃
ISBN10:4622089874
ISBN13:9784622089872
販売価格:4,950円
池澤夏樹・坪井秀人・林圭介・佐藤美希・内山明子・邵丹・管啓次郎執筆。古典現代日本語訳からひらかれる文芸論の地平。20世紀モダニズム/ジャポニスムの時代ストラヴィンスキーと山田耕筰が、同期的にしかし逆方向で創作した〈和歌歌曲〉Waka-Lieder。翻訳版イラストを取り込み世界文学へリライティングしていく村上春樹的転回。世界文学全集の非西洋。探偵小説の移植と森下雨村。ヴォネガットSF受容の変遷。居ながらにして他者化されるアイヌ文学者の自己構築。東日本大震災後の気仙方言訳啄木あるいはロルカがまざまざと浮かび上がらせる詩の集合性・共同性。 「翻訳は再創造である。いわば一家をあげての長距離の移住。馬車に家財をすべて積んで大平原を進む。途中で失われるものも多いが新天地に着いたらそこで新しい繁栄の日々が始まる」(池澤夏樹) 「抒情詩が、歴史的状況を翻訳するのだ」(管啓次郎) 「文学と翻訳」は決してありきたりのテーマ設定でないどころか、文学において翻訳の探究の厚い蓄積がある日本で、これほどにも可能性に満ちている。刺戟的な全8篇。 はしがき 編纂・翻訳・創作ーー文芸論の序説のためのメモ  池澤夏樹 ジャポニスム/モダニズムの交差点としての〈和歌歌曲〉──和歌翻訳そしてストラヴィンスキー、山田耕筰らの音楽創作  坪井秀人 はじめに──〈事件〉としての『春の祭典』 1 山田耕筰の〈融合芸術〉 2 山田耕筰『幽韻』 3 ストラヴィンスキー『三つの日本の抒情詩』 4 詩歌におけるジャポニスム 5 和歌歌曲(Waka-Lieder)とジャポニスム おわりに──未来の亡命者たちと山田耕筰 五つの「ぼく」たちーー村上春樹文学を世界文学に変える『図書館奇譚』  林圭介 はじめに 1 『図書館奇譚』の五種類のヴァージョン 2 三つのリライティングと二人のイラストレーター 3 短編の改稿と絵本への書きなおし 4 顔のない「ぼく」 5 顔のある「ぼく」 6 世界文学の「ぼく」へ おわりに 「世界文学全集」の西洋と非西洋  佐藤美希 はじめに 1 外国文学選集の意図 2 二つの円本「世界文学全集」と非西洋文学の周縁化 3 1950年代の世界文学全集における非西洋 おわりに 『新青年』の文学的展開ーー森下雨村と「探偵小説」の翻訳  内山明子 はじめに 1 『新青年』と探偵小説 2 森下雨村の翻訳 3 文学探求の場としての『新青年』 おわりに Welcome to the Monkey House--日本におけるカート・ヴォネガット文学の受容  邵丹 はじめに 1 60年代の黎明期ーーSFファンダム、共同体の形成 2 70年代の転換期ーー打ち寄せる「新しい波(ニューウェーブ)」、薄れゆく境界線 3 80年代以降の発展期ーーSFが豊かな文芸ジャンルへ おわりに 証しの空文ーー鳩沢佐美夫と翻訳  佐藤=ロスべアグ・ナナ はじめに 1 鳩沢佐美夫 2 「証しの空文」 3 「証しの空文」における翻訳 おわりに 詩、集合性、翻訳についてのノート  管啓次郎 編者あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報