本ページはプロモーションが含まれています
ピーブルス先生の量子力学

出版社:丸善出版
出版日:2022年03月02日頃
ISBN10:462130707X
ISBN13:9784621307076
販売価格:5,940円
2019年「物理的宇宙論における理論的発見」でノーベル物理学賞を受賞した理論宇宙論学者P. J. E. Peeblesが、プリンストン大学で20 年にわたり教えてきた量子力学の講義の内容をまとめた1 冊.物理学の歴史に従った量子力学の発端から,一般的な原理,測定理論の詳細まで懇切丁寧に解説.さらに充実した練習問題で,より量子力学の理解を深めることができる. 第1章 歴史的発展  1 エネルギーの量子化と熱容量  2 黒体放射  3 光子  4 原子のスペクトルとエネルギー量子化  5 物質波  6 シュレディンガー方程式  7 1次元の運動についての注意  8 確率解釈  9 低温核融合  10 運動量  11 期待値と運動量演算子  12 多体系 第2章 波動力学  13 動関数の線形空間  14 量子力学の原理  15 パリティ  16 運動量  17 軌道角運動量  18 中心力ポテンシャルにおける粒子の運動  19 電磁場中の粒子 第3章 状態ベクトルの抽象的線形空間  20 ブラ, ケットとブラケット  21 量子力学の原理  22 波動力学の回復  23 スピン  24 スピン1/2粒子系  25 2つのスピン1/2粒子 第4章 測定理論  26 量子測定理論  27 量子物理学の“パラドックス”  28 隠れた変数  29 まとめ 第5章 摂動論  30 時間に依存しない摂動論  31 ゼーマン効果  32 2次のスタルク効果  33 縮退があるときの摂動論  34 水素原子の超微細構造  36 時間に依存した摂動論  37 水素原子の超微細準位間の誘導遷移  38 水素原子の超微細準位間の自発的遷移 第6章 原子と分子の構造  38 エネルギー変分原理  39 ヘリウムの基底状態  40 ヘリウムの最低励起状態  41 パウリの排他原理  42 リチウム  43 ベリリウムから炭素  44 水素分子 第7章 散乱理論  45 散乱振幅と散乱断面積  46 光学定理  47 ボルン近似  48 ラザフォード散乱断面積  49 部分波展開  50 位相偏移と断面積  51 共鳴s-波散乱 第8章 電子のディラック理論  52 電子のスピン,磁気双極子モーメント,スピンー軌道結合
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報