本ページはプロモーションが含まれています
ポスト・コロナショックの授業づくり

著者:奈須正裕
出版社:東洋館出版社
出版日:2020年10月05日頃
ISBN10:4491042918
ISBN13:9784491042916
販売価格:2,200円
コンピテンシー・ベイスの授業で学びを止めない。 ポスト・コロナショックの授業づくりにおける三つの問い  (1)どうすれば、時数不足の下でも子どもに質の高い学びを保障できるか?   (2)どうすれば、子どもの学びを止めない学校とすることができるか?  (3)どうすれば、子どもをアクティブ・ラーナーに育てることができるか?  全国の小・中学校に見る「学びの本質」15の提案 →時数不足の不安を払拭するコンピテンシー・ベイスの授業づくり  オーセンティックにアレンジした教科書の学び/小野健太郎(武蔵野大学講師)  実生活に即して、探究的に、シンプルに/安達真理子(立教小学校教諭) 子どもの文脈を中心としたテーマ学習の実際/齋藤淳(福岡教育大学附属福岡小学校教諭)   「見方・考え方」を生かして軽重をつける/森勇介(聖心女子学院教諭) 創出と受容、転移をコアにした教科融合カリキュラムの開発/山口大学教育学部附属山口小学校  →どんな状況下でも子どもの学びの止めない学校づくり  オンライン学習の導入を契機とする授業と家庭学習の新たな連携/伏木久始(信州大学教授)  子どもの学びを支えるオンライン授業の取組/田邉彩希子 (熊本市立城北小学校教諭) ポスト・コロナにつなげるオンライン・クロスカリキュラムの取組/山本崇雄  (新渡戸文化小中高等学校統括校長補佐) 個が自律的に学ぶ単元内自由進度学習/佐野亮子 (東京学芸大学講師) 家庭学習にも探究を/小川雅裕(新潟市立小針小学校教諭)  →子どもをアクティブ・ラーナーへと育て上げる教師の支援   「学習法」で自律した学習者に育てる/阪本一英 (奈良女子大学附属小学校主幹教諭) 主体的・協働的に学ぶ子どもに育てる/佐藤卓生(山形市立東小学校教諭)   共通した学び方が生み出す学校文化/川崎市立川崎小学校   自己学習力を高める取組/松尾統央 (東浦町立緒川小学校教務主任) 社会を変革できる子どもに育てる/松倉紗野香 (埼玉県上尾市立大石中学校教諭)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報