![]() |
著者:田口佳史
出版社:大和書房
出版日:2022年02月24日頃
ISBN10:4479797602
ISBN13:9784479797609
販売価格:1,540円
世界のビジネスパーソンに愛読されてきた『孫子の兵法』を、現代にふさわしい解釈で読み解く。
東洋思想家でありながら日本一のベンチャーキャピタルと組んで2000社余りをコンサルティングしてきた著者だからこそ伝えられる、生き延びる会社・チーム・人が持つ鉄則、あるいはつぶれる会社・チーム・人の共通項。
起業家、経営者だけでなく、誰にとっても起業家マインドが必要な時代、すべてのビジネスパーソンに必読の書!
この大転換期こそ「孫子」が生きてくる
▼1章 計篇 フィロソフィーを持っているか。軽んじてはいないか
心を傾けるべきビジネスの大原則/「五事」の徹底が成功を約束する/「七計」でライバルとの戦力を比較する/「兵は詭道なり」の本当の意味
▼2章 作戦篇 拡大を「善し」とすることに、正確な根拠はあるか
財政の重要性を忘れるな/戦いを長引かせない、広げすぎない/負けパターンこそ把握せよ/「あえて拡大しない」戦略もある
▼3章 謀攻篇 確実に勝てない限りは戦わない、と割り切れるか
できるだけ、戦わずして勝つ/自分より優秀な部下を持て/実働部隊と同じレベルの情報部隊を
▼4章 形篇 「戦う前から勝っている」状態まで準備をしているか
攻撃は最大の防御なり/「絶対」と言えなければ、準備不足/大転換の時代は、準備した者が勝つ
▼5章 勢篇 「自社にとってのチャンスは何か」に即答できるか
戦力を分け、まずは局地で勝て/基本とバリエーションを併せ持つ/部下が自ら本番に出たくなるように鍛えよ/短期集中が勢いを生む/運気はつかめるものか
▼6章 虚実篇 変化することを恐れてはいないか
「致される」人生より「致す」人生を/第2案、第3案を持っておく/「無形」の強さ
▼7章 軍争篇 危機というチャンスを待ち侘びているか
苦境の時代こそ、マイナスをプラスにする/自分を弱いと思わせたらしめたもの/長期戦略を持ち、無理な戦いを避ける
▼8章 九変篇 セオリーを外れたときに最善手を打てるか
セオリーでは商売はうまくいかない/臨機応変の肝は「現場重視」にある/失敗を念頭において予測せよ
▼9章 行軍篇 ビジネスと組織経営を秤にかけていないか
ビジネスとマネジメントは両輪である/成功しているうちに人脈を抱え込む/新創業で新たな成長期を作り出す/複合思考が時代を切り開く
▼10章 地形篇 ほころびはないか、内外に目を向けているか
負ける理由は組織内部にある/反発する部下を評価せよ/勝てる組織をつくるための情報共有
▼11章 九地篇 状況に応じた戦い方を用意しているか
今はどの状況に置かれているか
▼12章 火攻篇 大企業と戦える先端分野を生かしているか
クラウドの活用で大企業とも互角に戦える/コミュニケーション技術の革新
▼13章 用間篇 情報力の時代に人間力を磨いているか
専門家集団を現代の「間者」とせよ/情報とは人格で集めるもの
「孫子(孫子の兵法)」書き下し文
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|