本ページはプロモーションが含まれています
大学生のためのビジュアルリテラシー入門

著者:原木万紀子
出版社:勁草書房
出版日:2022年02月15日頃
ISBN10:4326050195
ISBN13:9784326050192
販売価格:2,750円
情報の伝達のためにはどのような視覚情報を提示すればよいか。また受け取る側はそこから何を読み取るべきか。現代社会に必須の能力。 インターネットとスマートフォンの普及は、誰でも画像等を編集・入手できるという利便性と、誤った用い方をすれば一瞬にして混沌を生み出す危険性を含んでいる。本書は、米国の大学・研究図書館協会が提唱するビジュアルリテラシーの定義に沿って、なぜそれらの能力が必要とされるか、能力取得のために望まれる訓練について論じる。 序 章 第1章 ビジュアルリテラシーの背景  リテラシーーー言葉の起源とその変遷  古代エジプト文明とリテラシー  リテラシーとSociety  リテラシーとアイデンティティ、VLの可能性について 第2章 ビジュアルリテラシーとは?  言葉の定義  VLの変遷  90年代以降の流れ 教育としてのVL/人間の能力としてのVL  ACRLのVLの定義  ACRLのVLと今後の展望 第3章 教育戦略としてのVL--認知心理学の視点から  二重符号化理論(Dual-coding theory)  認知負荷理論(Cognitive load theory: CLT) 第4章 図書館情報学とビジュアルリテラシー  図書館情報学とは  公共の財産としての情報  ILとVL   コラム 米国の図書館司書と日本の図書館司書の違い  VL教育に向けてーーILとの比較と今後の展望 第5章 様々な領域におけるVL  芸術分野とVL  STEM分野とVL  社会科学分野におけるVL 第6章 VLとCreativity  創造性研究(1)創造性はDomain general か Domain specificか  創造性研究(2)創造性のさらなる分類 おわりに 参考文献 ACRL VLにおける基礎能力・パフォーマンス指標・学習成果 一覧 注 索 引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報