本ページはプロモーションが含まれています
デザインから考える障害者福祉ーミシンと砂時計ー

出版社:ラグーナ出版
出版日:2020年04月15日頃
ISBN10:4904380908
ISBN13:9784904380901
販売価格:1,980円
「すでにデザインされた世界と、いまだデザインされていない世界がある」 障害者とその家族・地域とのかかわり、作業空間と時間、道具、組織・・・著者自らが、「障害者と働く現場」の声を拾い上げ、「実践的な論理」を記述していく。 不可能と思われていたことを可能にしたデザインとは?共生社会の実現を目指すこれからの障害者雇用、教育、社会福祉を志す人、必読の書。 序章 問題の所在 1章 何を記述すれはデザインを記述したことになるのか? 〜第1部 ワークプレイスのテザイン〜 2章 作業と組織のテザイン 〜知的障害者の一般就労を可能にした方法の記述〜 3章 協働実践と道具のテザイン 〜障害者が使えるミシンはどのようにテザインされたか〜 4章 労働時間のテザイン 〜固定された世界を解きほぐす〜 〜第2部関係のテザイン〜 5章 地域との関係をテザインする 6章 〜精神障害者移行支援はどのようにして可能になったか〜家族との関係をデザインする 〜映画「万引き家族」を手がかりに〜 7章 障害者との関係をテザインする 〜意思決定支援における常識的知識とオーサーシップ〜 〜補論〜 補論1 ゆがんだ麦を植える人たち(今井優美) 補論2 補論1の解説と使われ方 終章 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報