本ページはプロモーションが含まれています
図説 戦時下の化粧品広告<1931-1943>

著者:石田あゆう
出版社:創元社
出版日:2016年07月25日頃
ISBN10:4422210157
ISBN13:9784422210155
販売価格:4,950円
資本主義社会の鏡である商品広告。なかでも化粧品広告は、贅沢品であり非必需品であることから、より社会の変化を敏感に写しだしてきた。本書は「非常時」と呼ばれた満洲事変以降の戦時体制下において『主婦之友』を中心とする婦人雑誌の化粧品広告がいかに変化するかを追いながら、女性をめぐる総力戦下の世相を浮かび上がらせるビジュアル資料である。明るい「非常時」を図版数500点余で読む、80年前の「一億総活躍社会」。  はじめに ■第1部 化粧品広告揺籃期ー1931(昭和6)年11月号から1933(昭和8)年12月号まで  第1章 はじまりの主婦之友社・代理部  第2章 雑誌広告へのモダンデザイン台頭  第3章 懸賞タイアップ広告の数々  第4章 明朗漫画のマスター化粧品広告 <インターミッション◇戦時下創刊の女性誌『新女苑』に見る「若い女性」と化粧品広告> ■第2部 化粧品広告興隆期ー1934(昭和9)年1月号から1937(昭和12)年9月号まで  第5章 華やかな化粧品広告の世界  第6章 誌面内写真利用広告の展開  第7章 新しい化粧法をどう伝えるか  第8章 なぜか似てくる広告表現  第9章 舶来品との競合 ■第3部 化粧品広告戦時体制確立期ー1937(昭和12)年10月号から1941(昭和16)年12月号まで  第10章 「戦時」を伝える化粧品広告  第11章 「日本」イメージの具現化  第12章 意外と不易な広告デザイン  第13章 総力戦には「若さ」が必要  第14章 主流となる機能性化粧品広告 ■第4部 化粧品広告衰退期ー1942(昭和17)年から1943(昭和18)年まで  第15章 1942年、色刷りありも広告は縮小  第16章 1943年、雑誌広告欄の新聞メディア化  おわりに  主要参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報