本ページはプロモーションが含まれています
図案からデザインへ 近代京都の図案教育

著者:並木誠士  / 松尾芳樹
出版社:淡交社
出版日:2016年06月24日頃
ISBN10:4473041018
ISBN13:9784473041012
販売価格:2,200円
明治期、殖産興業政策の一環として重要視され、日本の主要な輸出産業であった工芸。京都の地場産業では工芸の近代化を図るため、「図案(デザイン)」が初めて教育機関に導入されました。その両翼を担った京都市立美術工芸学校(現京都市立芸術大学)と京都高等工芸学校(現京都工芸繊維大学)には、指導者として関わった神坂雪佳、浅井忠、武田五一をはじめ、関係者や生徒らによる多くの作品・資料が残されており、当時の京都における図案教育の様子を伝えています。それらの作品紹介を中心として、教育現場内外に関わるトピックについてのコラムを織り交ぜながら、京都における近代(明治・大正・昭和期)のデザインの流れを辿ります。京都工芸繊維大学美術工芸資料館において2016年初夏に開催の展覧会(6月20日?8月5日)の図録を兼ねた書籍。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報