本ページはプロモーションが含まれています
京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真資料集成

著者:貴志俊彦  / 白山眞理
出版社:国書刊行会
出版日:2016年11月25日頃
ISBN10:4336060886
ISBN13:9784336060884
販売価格:28,600円
戦後70年間京都大学人文科学研究所に眠っていた、「華北交通」撮影の膨大な写真群。満鉄と並ぶ国策鉄道会社が遺した奇跡的な資料をここに初公開! 失われた風景や貴重な風俗、鉄道や産業の克明な記録を詳細な研究論考とともに〈写真編〉〈論考編〉の2分冊で詳細に分析し紹介する。日本・アジア近現代史研究に新たな材料を提供する一冊。 《論 考 編》 目 次 口絵*雑誌『北支画刊』『華北』『北支』表紙集      華北交通沿線地図 発刊にあたって  石川 禎浩 〈第一部 論考〉  第一章 華北交通写真資料と満洲・華北の写真事情  白山 眞理   コラム*「華北交通アーカイブ」の構築  西村 陽子・北本 朝展  第二章 日中戦争と華北交通の時代  貴志 俊彦   コラム*朝日新聞大阪本社の「歴史写真アーカイブ事業」について  永井 靖二  第三章 華北の鉄道と資源輸送ルート  萩原 充  第四章 占領地の鉱業と華北交通   富澤 芳亜  第五章 宣撫官と愛路運動  太田 出   コラム*『ピクチャー・ポスト』に掲載された華北交通写真  杉村 使乃  第六章 扶輪学校設置との教育活動   山本 一生  第七章 華北交通写真にみる日中戦争期の史跡調査  向井 佑介  第八章 華北交通写真にみる中国ムスリム表象  松本 ますみ   コラム*華北交通の民俗写真  菊地 暁  第九章 「支那」観光イメージの希求と発信  瀧下 彩子  第十章 『晋察冀画報』からみた中国共産党の華北イメージ  梅村 卓   コラム*国民党のメディアと華北  梅村 卓  むすびにかえてーー加藤新吉と京大人文研  菊地 暁 〈第二部 資料〉  随筆・加藤新吉(『北支』連載コラムより)  北京の日本人/民心/日中戦争勃発三周年/中国人の日本人観/客と北京の食/住宅難/太平洋戦争勃発/太平洋戦争一周年  復刻・弘報冊子『華北交通』(昭和一五年九月発行)  弘報グラフ雑誌『北支画刊』『北支』『華北』総目次  おわりに  貴志 俊彦・白山 眞理
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報