本ページはプロモーションが含まれています
全貌フレデリック・ワイズマン

著者:土本典昭  / 鈴木一誌
出版社:岩波書店
出版日:2011年08月24日頃
ISBN10:4000258133
ISBN13:9784000258135
販売価格:6,820円
第1章 すべては映画のなかに フレデリック・ワイズマン監督インタビュー (聞き手・翻訳・撮影=舩橋淳) インタビュー後記:過酷な中立性ーーF・ワイズマンと過ごした三日間 第2章 作品その重層 我が永遠のアイドル,ワイズマン(想田和弘) ワイズマンの特異な映画的意思ーー『チチカット・フォーリーズ』論(山根貞男) いまそこにある戦争ーー『基礎訓練』『パナマ運河地帯』『シナイ半島監視団』『軍事演習』『ミサイル』を見る(港千尋) ミステリ映画としての『少年裁判所』(殊能将之) フレデリック・ワイズマンの視覚ーー『視覚障害』の意識(佐々木正人) 『パブリック・ハウジング』--内と外(クリス・フジワラ,水野祥子訳) ノイズとしての音楽,ノイズとしての会話ーーワイズマンとポストモダン小説(上岡伸雄) 公的身体のエロスーー『DV ドメスティック・バイオレンス』『DV ドメスティックバイオレンス2』をめぐって(長谷正人) ワイズマンが描くバレエの世界(安田靜) ワイズマンと山形国際ドキュメンタリー映画祭(矢野和之) 第3章 ドキュメンタリーの彼方へ わたしたちを立たせる操り糸ーーフレデリック・ワイズマンの映画について (ピエール・ルジャンドル,森元庸介訳) 訳者付記:制度に踊らされて(森元庸介) 現実は低俗でぞっとするほど恐ろしい(エロール・モリス,冨田三起子訳) フレデリック・ワイズマンの「リアリティ・フィクション」(石村研二) ドキュメンタリー史言説上のワイズマン(水野祥子) 第4章 日本の記録映画作家の視点 〈ふつう〉を描くことーー鼎談 作り手からみたワイズマン作品 土本典昭,久保田幸雄,大津幸四郎 司会=鈴木一誌 第5章 ある映画史ーーフレデリック・ワイズマン[フィルモグラフィ] 解説 編集の場所ーーフレデリック・ワイズマンの切断と連続(鈴木一誌) 文献案内 索引ーー人名を中心とした 著者紹介 あとがき 鈴木一誌
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報