本ページはプロモーションが含まれています
使う使える臨床心理学

著者:岡島義  / 金井嘉宏
出版社:弘文堂
出版日:2020年03月05日頃
ISBN10:4335651872
ISBN13:9784335651878
販売価格:2,750円
「心の痛み」の解消に向けて臨床心理学に出来ること。たくさんあります。 ヒトは「嫌なところを治したい」と願うもの。でも、長所も短所もそのすべてが、あなたがあなたである証なのです。  本書を通して、年齢の変化とともに生じうる悩みやつらさを理解し、あなたの新たな一面にたくさん気づき、自己理解を深めていただけることを願っています。  それが、自分と他者への思いやりにつながるとともに、あなたの人生を豊かなものにする一助となるでしょう。 ▼もしもコラム 心理カウンセラーになりたいと思ったら/ADHD児が通常学級に入ったら/心療内科でパニック症・うつ病と診断されたら/母親がアルツハイマー型認知症になったら...... ▼附録1 「もしも」こんなことがあったら...... 悩んだときに「相談できる場所」を収録 ▼附録2 「知りたい」言葉が出てきたときに...... 「臨床心理学基本用語集」を収録 プロローグ──あなたのことを一番に理解してくれている人は誰ですか? 第1部 臨床心理学とカウンセラーについて紹介します  第1章 臨床心理学ってなに?─科学者であり実践家であるということ  第2章 カウンセラーの専門性ー三種の神器と4つの神スキル  附録 相談できる場所に行くまでに何かすることはある? 第2部 未成年の頃までに直面しうること  第3章 ライフスタイルの形成─“自分”の形成と“周り”との関係  第4章 神経発達障害(ADHD,ASD,LD)─個性は天からの授かり物  第5章 子どもの不安症,うつ病─目立たないけど苦しんでいる子どもを救いたい  第6章 統合失調症─幻覚や妄想ではなく“人”をみられるように  附録 未成年やその周りの人が相談できる場所 第3部大人になってから直面しうること  第7章 ライフサイクルの変化─私たちは,年齢に応じて変わりゆく環境・役割・関係性に伴って成長・成熟し続ける  第8章 大人の神経発達障害(ADHD,ASD,LD)─自分の特徴を知り,活かす  第9章 不安症,うつ病─不安とうつを乗り越えて充実した人生を歩む方法  第10章 依存(薬物,ギャンブル,ネットなど),性犯罪─やめたくてもやめられない病  第11章 働き世代が抱える睡眠の問題と健康リスク─睡眠負債に負けない習慣づくりの提案  附録 大人やその周りの人が相談できる場所 第4部 高齢になってから直面しうること  第12章 ライフサイクルの変化(高齢期編)─「老いる」とはどういうことか  第13章 認知症,介護─親が認知症になったらどうなる?どうする?  第14章 高齢期のうつ病を招く睡眠障害の特徴─シニア世代の睡眠を守る認知行動療法という処方箋  附録 高齢者やその周りの人が相談できる場所 エピローグ─ ICHIRO と心理学 臨床心理学基本用語集 引用参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報