本ページはプロモーションが含まれています
政策はなぜ検証できないのか

著者:西出順郎
出版社:勁草書房
出版日:2020年06月12日頃
ISBN10:4326302917
ISBN13:9784326302918
販売価格:4,950円
なぜ「お手盛り」の評価が生まれるのか? 評価結果はいかに歪められるのか? 制度的要因を探索しつつ、因果メカニズムを実証する。 なぜ政策評価制度は機能しないのか。これまで、政策評価は身内による「お手盛り」と批判されつつも、その因果メカニズムは明らかにされてこなかった。本書では、評価に従事する行政職員の意図から実際の評価結果に至るまでの制度運用を解明し、このような運用がなされる要因を明らかにして、評価が歪んでいく構造を実証する。 はじめに 第1部 序  論 第1章 本書のあらまし  1 研究設問と調査・分析手法  2 本研究の学術的な意義  3 本書の章立て  4 用語の定義 第2章 評価制度導入以前の政策評価研究  1 行政測定の研究  2 プログラム評価,マネジメント・レビューの研究  3 自治体評価の研究  4 小  括 第3章 評価制度の先行研究  1 評価制度の概説  2 先行研究の論点整理  3 批判的検討 第4章 作為的評価行動の仮説  1 評価行動の作業工程  2 一般理論の援用  3 作為的評価行動の仮説 第2部 評価行動の検討 第5章 作為的評価行動の探索:行動は実際に起きているのか?  1 本分析の枠組  2 分析事例の概要  3 評価行動の検証  4 活用行動の検証  5 考  察 第6章 作為的評価行動のモデル化:行動はどのように起きるのか?  1 本分析の枠組  2 作為的評価行動の操作化  3 仮モデルの設定  4 仮モデルの検証  5 考  察 第7章 作為的評価行動の説明:行動はなぜ起きるのか?  1 本分析の枠組  2 評価作業の実際  3 評価目的の存在意義  4 評価目的と評価結果の特性  5 考  察  6 第2部の小括 第3部 制度設計の検討 第8章 現行制度の枠組:制度は作為的な行動を統制できないのか?  1 内部評価の制度設計  2 外部牽制の制度設計  3 考  察 第9章 評価制度の成立過程:統制できない制度がなぜ設計されたのか?  1 行政改革会議での動き  2 中央省庁等改革と評価制度  3 標準的ガイドラインの策定  4 考  察 第10章 評価制度の見直し過程:作為的な行動をなぜ放置するのか?  1 附帯条項に基づく見直し  2 民主党政権下での見直し  3 自民党政権下での見直し  4 考  察  5 第3部の小括 第4部 まとめ 第11章 起こるべくして起きた作為的評価行動  1 結  論  2 今後の課題 第12章 政策検証の限界:政策はなぜ検証できないのか?  1 組織的特性と政策検証  2 システム的特性と行政職員集団  3 評価制度と他の組織管理システム  4 政策検証の行く末 おわりに 付録 1 付録 2 あとがき 参考文献 資  料 索  引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報