本ページはプロモーションが含まれています
図解IATF 16949 よくわかるコアツール

著者:岩波好夫
出版社:日科技連出版社
出版日:2017年03月25日頃
ISBN10:4817196130
ISBN13:9784817196132
販売価格:2,970円
コアツールがわかる! できる!  ISO/TS 16949が広く認証されるようになり、今までの金属関係、自動車部品メーカーに加えて、電子部品や化学素材関係企業の認証取得が多くなっています。そのISO/TS 16949が、2016年10月にIATF 16949として生まれ変わりました。  本書は、IATF 16949で準備されているコアツールのうち、先行製品品質計画(APQP)、生産部品承認プロセス(PPAP、サービスPPAPを含む)、故障モード影響解析(FMEA)、統計的工程管理(SPC)および測定システム解析(MSA)について、実施事例を含めて図解によりわかりやすく解説しています。 本書は次のような方々にお奨めします。  ・IATF 16949の要求事項である、APQP、PPAP(サービスPPAPを含む)、FMEA、SPC、およびMSAの各コアツールを理解し、習得したいと考えておられる方々  ・FMEA、SPCおよびMSAについて、単に理解するにとどまらず、自ら実施できるレベルになりたいと考えておられる方々  ・IATF 16949認証取得を検討中の企業の方々、およびISO/TS 16949:2009認証からIATF 16949:2016認証への移行を行う企業の方々 第1章 IATF 16949とコアツール  1.1 IATF 16949とコアツール  1.2 コアツールとIATF 16949要求事項  1.3 コアツールと用語  1.4 IATF 16949のコアツール 第2章 APQP:先行製品品質計画  2.1 APQPとは  2.2 APQPのフェーズ  2.3 APQPの各フェーズの詳細  2.4 コントロールプラン  2.5 APQPの様式 第3章 PPAP:生産部品承認プロセス  3.1 PPAPとは  3.2 PPAP要求事項の扱い  3.3 PPAP要求事項  3.4 PPAPの提出・承認レベル  3.5 PPAPの顧客承認  3.6 バルク材料のPPAP  3.7 PPAPの様式  3.8 サービスPPAP  3.9 PPAPとIATF 16949およびコアツールとの関係 第4章 FMEA:故障モード影響解析  4.1 FMEAの基礎  4.2 FMEA の実施  4.3 電子部品とFMEA  4.4 IATF 16949におけるFMEAの特徴 第5章 SPC:統計的工程管理  5.1 SPCの基礎   5.2 管理図の基本  5.3 種々の管理図  5.4 工程能力  5.5 損失関数  5.6 IATF 16949におけるSPCの特徴 第6章 MSA:測定システム解析  6.1 MSAの基礎  6.2 種々の測定システム解析  6.3 計数値の測定システム解析  6.4 IATF 16949におけるMSAの特徴
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報