本ページはプロモーションが含まれています
フィジカルインターネット

出版社:日経BP
出版日:2020年06月26日頃
ISBN10:4296106058
ISBN13:9784296106059
販売価格:2,750円
ヤマト運輸を擁するヤマトホールディングス、佐川急便を擁するSGホールディングス、さらにJR貨物など、あらゆる物流企業や、大手メーカーの物流担当者が今、こぞって注目する「フィジカルインターネット」とは何か。 フィジカルインターネットの提唱者である、3人の研究者の著書『フィジカルインターネット』の日本語版、遂に刊行。 早く、正確に、もっと便利に! 物流に対するニーズが高まり続ける中、物流会社は独自の運送網を築き、メーカーも独自の物流体制を築いてきた。だがその結果、現場では壮大な無駄が生まれている。 インターネットで情報が届くように、モノも送ることはできないか。常識破りの発想から生まれたアイデアが、フィジカルインターネットだ。フランス、カナダ、米国の研究者が提唱するこの方法は、荷物のサイズを揃え、トラック、倉庫など物流ネットワークをシェアして、物流を劇的に効率化するというもの。果たして実現可能なのか。彼らが取り組んだ大規模実験の結果は──。 本書はフィジカルインターネット実現のための研究報告をまとめたもので、現在、世界で唯一のフィジカルインターネットの解説書、その日本版となる。 Part 1 持続可能な物流のための新しいロジスティクスネットワーク 1 なぜロジスティクスの形を変えるのか? 2 フィジカルインターネット 3 新しい物流の姿 4 どんな可能性があるのか? 5 初期段階の定義と検証の詳細 Part 2 フィジカルインターネットの主要な構成要素 6 フィジカルインターネットコンテナ 7 フィジカルインターネットのプロトコル 8 フィジカルインターネットルーティングセンター:ハブ 9 道路/鉄道ハブのデザインの実例 10 結論(パート2) Part 3 フィジカルインターネット、その性能は? 11 フィジカルインターネットの可能性を探る 12 食品・日用雑貨流通のシナリオ 13 相互に接続したハブサービスネットワークの検討 14 フィジカルインターネット・ネットワークのフローをシミュレートするための    初期プロトコルの提案 15 フィジカルインターネットの漸進的な開始のための可能性の評価 Part 4 現在のプロジェクトと展望 16 問題の明確化と検証 17 試験の実施、障害の除去 18 ロードマップのスケッチ 19 結論
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報