本ページはプロモーションが含まれています
「音楽教室の経営」塾1導入編

著者:大内孝夫
出版社:音楽之友社
出版日:2017年04月25日頃
ISBN10:4276212308
ISBN13:9784276212305
販売価格:1,760円
生徒が集まる教室と不人気教室の違いとは?音楽教室業界の光と影とは? 音大でキャリアデザイン講義と就職指導を行う元メガバンク支店長の著者が、大手・中堅〜個人教室、講師まで幅広く調査取材・分析。音楽教室をビジネスとして成功させるために大切なことを、ドラッカーの言葉などを用い基礎の基礎からわかりやすく解説する。この【導入編】では、音楽教室の先生が陥りがちな“罠”や、音楽教室経営に欠かせぬ基礎知識・心構えなどを解説するほか、180万部超の『ピアノランド』シリーズ著者・樹原涼子氏との対談を収録。同時刊行の第2巻【実践入門編】では、1万6000人超の会員を擁する全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)の福田成康専務理事との対談コラムや、「業界初!? 特徴丸わかり主要音楽教室一覧」も掲載する。また、図らずもJASRAC問題で注目を集めることとなった音楽教室業界も展望し、同業界発展のための課題にも言及。音大・音楽教室業界関係者必読の書! はじめに ■第1章 音楽教室は社会インフラです! ・音楽教室に託される夢と希望 ・音楽を教える仕事のメリット ・そんな音楽教室にも時代の影が ・みんなで追い風に乗りましょう! ■第2章 「顧客の創造」できていますか? ・音楽を教える仕事はビジネスです ・ドラッカーの教えって役に立ちます ・「もしドラ」でたとえてみると…… ・「顧客」は何を欲しているのか? ■第3章 つい陥りがちな罠に気をつけて ・音大卒が陥りやすい3つの罠 ・音楽教室の先生が陥りやすい3つの罠 ≪コラム≫樹原涼子先生に学ぶーープロとは? ■第4章 大切なのはミッション、目標、計画 ・ミッションって考えたことがありますか? ・成果をあげるために、計画を立てましょう ・1年サイクルのPDCA ・計画倒れにならないために ■第5章 音楽教室経営の入口に立つまで ・音大を卒業したら…… ・教室に所属する講師時代の過ごし方 ・いろいろある! 生徒に教えるうえで必要なこと ・HP、ブログ、SNSも活用しましょう! ・クチコミ作戦 ≪コラム≫兼業先生、空き時間、何に使ってますか? ■第6章 ビジネスとして成り立つ音楽教室を作りましょう ・いろいろな音楽教室のタイプ ・生徒が増えれば、リフォームも、防音も、自由自在! ・ブレイクスルーポイントを突破するには むすびにーー今できること、ホントにできていますか?
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報