![]() |
著者:矢野真和
出版社:東京大学出版会
出版日:2015年12月15日頃
ISBN10:413051332X
ISBN13:9784130513326
販売価格:4,180円
日本の大学には公的資金の投入が少なく,個々の家計に教育費の負担が重くのしかかっている.実証データを経済学的に分析し,大学進学機会の平等化が経済政策としても合理的であること,大学がエリートだけではなく,社会全体を支えるみんなのためにも有益であることを主張する.
序 章 それでも大学はみんなのためにある
I なぜ大学に進学しないのかーー「家族資本主義」の限界
1章 「後期大衆化」段階の深い溝
2章 大学に進学しない理由(1)--顕在的進学需要の経済分析
3章 大学に進学しない理由(2)--進学と就職のゆらぎ
4章 大学に進学しない理由(3)---ゆらぐ専門学校の立ち位置
5章 学力があるのに,親が大卒なのに,なぜ進学しないのかーー家族資本主義の形成
6章 家族資本主義の帰結ーー機会不平等の政策的含意
II 雇用効率と学習効率の接続
7章 大衆化しても上昇する大卒プレミアムーー平等化のための効率的公共投資
8章 誰のための大学かーー費用負担の経済分析
9章 学習効率から雇用効率への接続ーー学び習慣仮説の提唱
III ポスト大学改革の課題ーー経営と政策のシナリオ
10章 日本的家族と日本的雇用の殉教者ーー幽閉された学生の解放
11章 制度改革から経営革新への転換ーー大学の使命
終章 精神・制度・資源の再構築ーーみんなのための大学政策
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|