![]() |
著者:加藤要
出版社:駒草出版
出版日:2021年10月20日頃
ISBN10:4909646477
ISBN13:9784909646477
販売価格:1,870円
ほととぎすで季節を知り、月を見て通い婚の切なさに泣く。
花を愛でながら人生を思い、その思いを歌に託す。
『万葉集』や『古今和歌集』などの歌集や『竹取物語』や『枕草子』などの読み物など、1000年の時を超えて生き続ける奈良・平安時代を中心とした文学の一節を読み解きながら、古の人々の暮らしや死生観、そして今なお残る日本人のこころを探る。浮世を忘れ、イマジネーションに満ちた古の世界へ誘います。
[目次]
第一章 触らぬ神に祟りなし〈鎮魂の民俗〉
一 「神の祟り」とは
二 枕に込められた意味とは
三 霊魂とは何か?
四 鎮魂の方法
第二章 しでのたおさ〈ほととぎすの民俗〉
一 山に居る鳥
二 ほととぎすが導く初夏の訪れ
三 勧農の鳥
四 ほととぎすの声が呼び起こすもの
五 冥途から来る鳥
六 亡き霊魂を宿す鳥
七 清少納言『枕草子』の「ほととぎす」
第三章 闇のうつつ〈愛の民俗〉
一 「女」の嗜み
二 音に聞く──噂の女性へ贈る歌
三 垣間見る──のぞきたい男の心理
四 婚ひ──夜這いとの違いは?
五 契りを結ぶ
六 事後の気持ちをしたためた後朝の文(歌)
七 通い婚と三日の餅という風習
八 待ち人の訪れる兆しを読み、占う
第四章 月は無情か〈月の民俗〉
一 月の神は若返りの水を持っている?
二 『竹取物語』に学ぶ名付けの由来
三 お月見の由来
四 「月」は物悲しく眺めるもの
五 月を待つことは、人を待つこと
五章 酒なくて、何のおのれが桜かな〈桜の民俗〉
一 「お花見」と呪術的な飾りもの
二 主役は梅から桜の花へ
三 桜は、予兆の花
四 桜の花見は、豊穣の予祝
五 桜の花に見る人生観
六 桜と雪の関連性
・出典一覧
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|