本ページはプロモーションが含まれています
歴史のなかのドイツ外交

著者:板橋拓己  / 妹尾哲志
出版社:吉田書店
出版日:2019年08月09日頃
ISBN10:4905497760
ISBN13:9784905497769
販売価格:3,300円
気鋭の研究者6名が、第二帝政期から現代に至るドイツ外交の“転換点”に焦点を当て、新たなドイツ外交史像を描いた力作。 執筆者=板橋拓己、妹尾哲志、飯田 洋介、北村 厚、河合 信晴、葛谷 彩 総 論 第1章 ビスマルク外交から「新航路」政策へ ーーヘルゴラント・ザンジバル協定にみるドイツ外交の継承と変容ーー【飯田洋介】 はじめに 1 ビスマルク外交におけるヘルゴラント 2 ビスマルク外交における東アフリカーー連携と衝突 3 カプリーヴィ政権下での条約交渉 おわりにーードイツ外交におけるヘルゴラント・ザンジバル協定の位置づけ 第2章 シュトレーゼマン外交の東方政策 ードイツ・ポーランド清算協定を中心にーー【北村 厚】 はじめに 1 戦間期ポーランドにおけるドイツ人マイノリティ問題 2 シュトレーゼマン外交とマイノリティ保護政策 3 ドイツ・ポーランド清算交渉の展開 4 国際連盟での攻勢とドイツ・ポーランド清算協定の締結 おわりに 第3章 「西側結合」と「宰相民主主義」 ーールクセンブルク補償協定をめぐるアデナウアー外交ーー【板橋拓己】 はじめに 1 「接近と和解」に向けて 2 「危機の連続」の交渉 3 協定批准をめぐる争い おわりに 第4章 ブラントの「東方政策」と対ポーランド関係 ーーワルシャワ条約調印への道ーー【妹尾哲志】 はじめに 1 戦後西ドイツ外交と対ポーランド関係 2 ブラント政権の「東方政策」とワルシャワ条約調印への道 おわりにーー戦後独ポ関係改善の土台として 第5章 東ドイツ外交の成果と限界 ーー両独基本条約交渉(一九六九〜七二年)を例にーー【河合信晴】 はじめにーー東ドイツ外交はドイツ外交の逸脱例なのか? 1 一九六〇年代後半における東ドイツをめぐる国際環境 2 両独首脳会談の開催と「冷却期間」(Denkpause) 3 権力交代と両独交渉の進展 4 両独基本条約交渉と東ドイツ外交 おわりにーー東ドイツ外交の成果とその位置づけ 第6章 「回帰」する歴史? ーー統一ドイツ外交政策論争における「覇権国」の位相ーー【葛谷 彩】 はじめに 1 シェーンベルガー「意に反した覇権国」をめぐる論争 2 ゲッペルト:「半覇権国」のディレンマとしての「ドイツ問題」の再来 3 クンドナニ「ドイツのパワーの逆説」:地経学的半覇権国としてのドイツ 4 ミュンクラー「中央に位置する大国」:地政学の復活? おわりに あとがき 索引(人名・事項)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報