本ページはプロモーションが含まれています
無痛文明論

著者:森岡正博
出版社:トランスビュー
出版日:2003年10月05日頃
ISBN10:4901510185
ISBN13:9784901510189
販売価格:4,180円
快を求め、苦しみを避ける方向へと突き進む現代文明。その流れのなかに、われわれはどうしようもなく飲み込まれ、快と引き替えに「生きる意味」を見失う・・・。  現代文明と人間の欲望を、とことんまで突き詰めて描いた著者の代表作。 第一章 無痛文明とは何か 無痛文明/人間の「自己家畜化」/身体の欲望/「生命のよろこび」とは何か/「無痛文明」への進化/無痛文明の中の人間/無痛文明論の語り方 第二章 無痛文明における愛の条件 「生命の品質管理学」の登場/選択的中絶と条件付の愛/「条件付ではない愛」とは何か/無痛文明における愛/セックスと自傷行為/無痛文明の二つの戦略 第三章 無痛奔流 大きな渦の中で/刃物は誰に向かって突き出されているか/無痛文明からの様々な攻撃のかたち/「身体の欲望」と「生命の力」の戦い/自縄自縛の三つの次元/敵はどこにいるのか 第四章 暗闇の中での自己解体 私を起点として/社会レベルにおける自縄自縛の解体/共犯関係的支配を解きほぐす/アイデンティティと中心軸/私自身の場合/「出会い」の意味論/果てしなきプロセスとしての愛/絶対孤独ということ 第五章 身体の欲望から生命の欲望へ 「身体の欲望」と「生命の欲望」/苦しみをくぐり抜けること/エロス的な交わりのために/領土拡大に抗して/捕食の連鎖/出世前診断を例に考える/身体・生命・知の三元論/無痛文明を解体し尽くすために 第六章 自然化するテクノロジーの罠 二重管理構造/ランドスケープ・イマージョン/「聖なる場所」への侵入/自然の背後をあばき出す/無痛文明における「自然」の意味/崩壊への戦略 第七章 「私の死」と無痛文明 死の思索/死の恐怖/「私の死」が恐ろしいのはなぜか/出来事としての「私の死」/観念としての「私の死」/中心軸通路
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報